忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本館。

この頃、ちょっと本館にご無沙汰してしまった。

いろいろと理由を考えてみたけど、
一つには向こうの文体もあるような気がする。

向こうはテンションMAXのときの文章。
こちらは日常用。
いわば、向こうは、ずっとお化粧してるよなものだし・・。

ふみゅ。
どうしようかなー。
向こうも必要だから、自分が変わるしかないんだけど。

・・おっと。
向こうに貼ってある、ここのブログタイトルを変えるのを忘れてた。

こういうのってあれかしら。
旧姓のままの貯金通帳を見つけたときの気持ちかしら。
それとも、昔の彼からのプレゼントを発見したような感じかしら。
どっちも違うか(^_^;)

拍手[0回]

PR

(T_T)

今日はこれから息子の学習発表会なので、
昨夜も本館にも入らず、ちょっとPC触っただけでさっさと眠ってしまった。
Mステの王子が殆ど喋らなかったのが残念だったし、
珍しく王子が音を数箇所はずしたので、
よっぽど緊張してるのかなーとか、
ランキングはいらなくて残念だなーとか、
そういうことばっかり考えてて。

お風邪だったのね(T_T)

たしかに、喋らないのはまだしも、
目線も動かないのが不思議だった。
表情もあんまり変わらなかったもん・・・。

握手会って、1万人の人と接するイベントなんだよね。
ウィルスもご一緒に接するよね、あの近さだもん。
それなのにあんなにずっと腰をかがめて、顔を近づけてー(T_T)

早く治りますように。早く治りますように。

それにしても。
風邪でも仕事してるのもすごいんだけど、
観覧に行った人以外には、風邪だってことすらわかってもらえないんだ・・・。
ちょっとの風邪で甘えてる自分が恥ずかしいっす。
・・・学習発表会、ちゃんと見てこようっと。

拍手[0回]

筑紫哲也さん。

筑紫さんご逝去のニュースを見た。

私が大学生だった頃、筑紫さんは朝日ジャーナルの編集長で、
その頃の朝日ジャーナルはとても面白く、毎週欠かさず買っていた。
「戦闘服に身を包んだ編集長」って言葉で飾られていたな。
現地取材の人だったし。

特に好きだったのが「若者たちの神々」という対談シリーズ。
興味を持たなかった人に興味を持ったり、
逆に興味を持っていた人の意外な底の浅さに落胆したり、
「対談」ってものを本気で面白いと思った企画だった。
右翼団体「一水会」の現会長との対談なんか、不思議だったもの。
意外に理解できる内容だったことがショックだった。
・・・「朝日新聞御用達右翼」なんて呼ばれたって書いていたけど(笑)

時代と共に評価の変化はあるだろうけど、
私の思想の大きな部分は、筑紫さんの朝日ジャーナルでできている。

もし、今、あの頃の筑紫さんがいらしたら、
「若者たちの神々」の中に、王子たちを取り上げてほしいんだ。
どんな素顔を見せてくれるか知りたい。
そして、キャスター初期の頃の筑紫さんと、
ニュースをやってみて欲しかったな。
筑紫さんの強烈なカラーの横でも、
王子は絶対に変わらないし輝きはあせないと思うから。

ほんとに、残念。
と同時に、中年になった自分が、
きちんと大人になってるかって不安になるのよねえ。
・・・・あぁ、知性も覚悟も、はるかに遠すぎる私だ。

(追記)
「若者たちの神々」を読み返したくなったので、amazonで注文した。
あははは、「おすすめ商品」が、王子たちのものばっかり。
私、ほんとに大人になれてるのかなー?
いや、ある意味、大人かぁ・・。買えるもんね(笑)
 

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne