忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車・・

私の愛車は平成7年型の中古のスズキアルト。
リアワイパーも電動ドアミラーもなく、カセットテープしか聞けず、
買った時点で7万キロ行ってて、先日めでたく10万キロ超えた。
点検に出したら、エンジンオイルに若干の漏れが出たので、
次の車検は通らないと言われた。
ウィンドウォッシャー液も、入れたら漏れた。

・・・さすがに買い換えるしか、ないだろう・・・。

ってことで、今日、買って来た。
あああ、買っちゃったよ車。
お金なんかないのに買っちゃったよ車。

実際、安かったのだけれど。
(安売りの軽、新車が新古車価格で買えたと言えば、大体の見当は付くか(笑))
しかし小心者の貧乏人は、金額を考えただけで怖気づくのだ・・。

新車なので、色が選べるそうな。
「白黒、パールホワイト、グレー、濃いグレーブルーピンク」。
そりゃ「ブルー」を選ぶよね、当然。

・・・なのに色が切れていて(このへんが安売りの由来)、結局ブルーにはできなかった。
はー。

がっかりしてる私に夫が、
「ウエンツ君の個人用の車は濃いグレーかも知れないじゃないか」

一見優しいようだけど、
自分が運転するときを考えてピンクにさせまいとしてるよね(^_^;)

拍手[0回]

PR

家族で山菜

  
前回、ママ友さんとセリ摘みに行った話を夫にしたら羨ましがったので、
今日は家族でセリ摘み。
前回から10日ほど経ってるので、セリも大分育っていた。
でも、タラの芽はまだまだだなー、写真のとおり。
あと10日はかかるかな?

前回のセリ摘みの後、息子がアレルギー性結膜炎でひどいことになった。
かといって息子に外遊びするなとも言えないので、
今日はテストも兼ねてのセリ摘み。
薬を飲み、マスクと帽子装備、まめに手と顔と目を洗わせて、
帰宅したらすぐシャワーと着替え。
かゆくなったら絶対こすらせずにすぐ目薬。
・・・これだけやって、明日また悪化してたらどうしよう・・・。

拍手[0回]

プリンプリン物語

 タイトルの「プリンプリン物語」。
最初のほうは、もうフィルムが残ってないんだとか。
「ルチ将軍」好きだったんだけどなぁ。今でも「アクタ共和国」の国歌歌えるわ。

ところで画像はプリン。
よくできたので、本館に載せようかと写真撮ったら、

・・・なんだか仏具。
桜形の容器が、蓮華型に見える。
こんな縁起でもないもの、載せられるかいっ!

息子があっという間に食べつくした(大丈夫か3個一気食い)し、
もう一度、今度はかぼちゃプリンを作って本館に載せた。
仏具プリンはかわいそうなので、こちらにUP。
一日に2度もプリン作った、プリンプリン物語でした。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne