忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[1008]  [1009]  [1010]  [1011]  [1012]  [1013]  [1014]  [1015]  [1016]  [1017]  [1018

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪かきの後は

日陰の道路は雪かきが必要でした。溶けかけた雪は重い!

雪かきって、理不尽な作業だと思います。

少しずつ雪を移してゆかなくてはいけないし。

一度綺麗にしたところにまた雪を移すのは、・・なんだかなー。


大昔、「世界の民話集」なんてのを読んだことがありました。

編集者の意思もあるんだろうけど、

国ごとの特色がおもしろく。

フランスの民話は色恋沙汰が多かったし、

中国の民話は孝行息子や孝行嫁のトンチ話が多かった。

そしてソ連(当時はソ連だった)の民話は、

疑問を持たずにひたすら働いてるのが多かったように思います。


・・なんだか納得の内容。

社会主義国家だからそういう民話が推奨されたのか、

そういう民族性だから社会主義を受け入れやすかったのか。

・・・と、ちょっと考えたこともありますが。


雪かきした後は、絶対後者だと思うんですよねー。

いちいち考えてたら、雪かきは終わりません!

拍手[0回]

PR

溶けちゃった

一夜明けて。息子も私も変わらず快調。

よーし、雪遊びだー!!と張り切って外を見ると。

雪、もう溶けかけてるし。道路なんかもう雪ないし。

鹿児島のような気温の高さだわ・・。

昨夜は15センチは積もってたのに。どうして?

びちゃびちゃの雪って遊べないし足は濡れるし嫌い。

あーあ。


雪遊びは不可となると、せっかくの連休中日、

どうやって過ごそうかな。

雪もなければお金もないのよーん。

拍手[0回]

バス釣り

徹平君出演のラジオ番組。

バス釣りにかける情熱はよーくわかったんだけど。

テンション高く喋る様子を想像すると、可愛いんだけど。


ブラックバスが特定外来生物に指定されてるとか、

キャッチアンドリリースはダメな場所も多いとか、

・・知ってるのかなぁ。

理由があってキャッチアンドリリースしてるなら

(漁業権対象にしてる湖にしか行かない、とか)

それも喋ってくれないかなー。


「バス釣り楽しい」と、「感謝の気持ちでリリース」じゃ、

・・・ちょっと悲しかった。

「みんな知らないけど美味しいんだよ?」って言ってくれれば

すっごくかっこよくて嬉しかったんだけどなあ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne