[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たっちさんブログとほぼ同時刻の更新??
http://ameblo.jp/the-touch/entry-10572387517.html#cbox
おそらく、寝る派の一員なんだろうなーたっちさん。
王子の「退陣」も、たっちさんブログにあった選挙演説とかに影響されたのかなー??
なんて妄想でした。
「ハーフの真ん中」感想です。
・・・・「困ったら大声を出せ」に忠実すぎるのもどうかと思うわ王子。
文章でそれをやった人なんて初めて見たわ(笑)
それはともかく。
面白かったのは、王子は自分のことを「駆け引きが苦手」って思ってて、
周囲は王子のことを「駆け引き上手」って言うってことでしょうかねー。
以下は完全に勝手な妄想なんだけど、
多分、王子は駆け引きをしてるつもりはないと思うんですのよ。
王子は頭の回転速いから、
自分の意見が否定されたら次の手をすぐに思いつく。
もしくは、相手の意見と自分の意見の妥協点を思いつく。
それが他の人より早く出来ちゃうと思うの。
相手からしたら、結果的に王子の意見にも沿ったものになってるわけで、
ああ、コイツ駆け引きがうまいなぁ、って思う。
だけど王子は駆け引きのつもりじゃなくて、
お互いの譲り合って納得できる方向を示してるだけなんだよね、
優位に立とうとするための技術じゃなくて。
えーと。
「話それるパターン飽きました。とか言わないでね」
って書いた次の行から完全に話変えちゃうところとか、
変えたように思えながらも精神的優位ってポイントは突いてるところとか、
口から出任せ(っぽく)書きながら逃げちゃうパターンとか、
そういうところは相変わらず大好きなツボ。
私はアタマ固いから、ほんとにこういう自由な文章に憧れるなぁ。
しかしタイトル横の惹句は、
「瑛士先生がブツブツブツブツひとり言、いっぱいいっぱいつぶやいてます」
・・・ひとり言ってあーた(笑)