忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬。

灯油を入れに物置に行ったら、玄関の鍵を閉められてましたこんばんは。
これって、お風呂に入ってたら明かり消されるのと同じくらいショックよねー。
ピンポンを鳴らしたらすぐわかってもらえたので実害はなかったけど、
とにかく寒かったってば。

画像は夫と息子の作った雪・・だるま・・?
身体をそれぞれ作ったら、頭の分の雪が足りなくなったらしいです。
・・・だからってこんな不気味なものにしなくても。

拍手[0回]

PR

舞台挨拶。

舞台挨拶の様子もいっぱいニュースで上がってるようで(*^_^*)
楽しそうだなー。
行きたかったなー舞台挨拶。

この真っ赤な人は何だろーと思ったら王子だった(笑)
http://dogatch.jp/blog/news/cx/0919128272.html

http://www.oricon.co.jp/news/photo/71758/p00200912190333284001261198556L/

拍手[0回]

のだめ。

見てきましたのだめ。
・・はぁ、うっとり。
王子に夢中になると同時に、音楽に夢中になっちゃった映画鑑賞でしたよ。
センパイがと王子はじめてマルレに行ったときのBGM「バディネリ」と、
ルイちゃんがお母さんに引きずられていくときの「ソルヴェイグの歌」は、
こないだ吹いたばかりだったし、音楽テンションあがりまくり。

あああ、マルレで古楽器アンサンブルをやりませんか。
リコーダー奏者のエキストラは募集してませんかー。

・・・・オーディションで入るのは絶対不可能だけど、
うまくなる前の、あのひどい状況のマルレで、
リコーダーのエキストラかなんかで入り込むことができないかな(笑)
入っちゃえばこっちのものだし、
フランクがいらっしゃるときのために、必死に練習するよんっ!!

とまぁ、夢中になっちゃったあまり、
帰りに図書館で楽譜借りて、さっきまで必死に練習してたワタクシ。
(んで、プロの方のCD聞いて落ち込んだりもしてるワタクシ)
ほんと、影響されやすいったら(^_^;)

もちろん、王子も素敵だったの。
主役にくらべたら出番は少ないけど、
王子がいないと「のだめ」は完成しないわけで、まさにアンサンブル。

王子、フランクのパート、すっごく良かったよお。
半袖の、すっごく逞しい王子の腕も、
転がりまわる王子のおなかも、
いいところのぼっちゃんの王子も、全部素敵だったよー!

ほんとに面白かったなぁ。
最初は、王子主役じゃないし、1回見ればいいやって思ってたんだけど、
あと何回か見たくなっちゃった♪

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne