忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531]  [532]  [533]  [534

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨だ危険だ。

なんだかテンション上がらず気分が鬱々としてたり、
立ちくらみみたいな不調を感じたりと、
ちょーっとどうしたんだワタシ!!
みたいな状況が続いてる今日この頃。

で、今日はリコーダーだったんだけど、そういうのって音に出る。
「どうしたの今日ノリが悪い」
「歌いすぎ」
・・・仰るとおりで。
大縄跳びに乗れないみたいに、曲のテンポに入れないんだなぁ。

くくう、せっかく「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」だったのに。
「のだめのように軽やかに吹きたいのにー」とぼやいたら、
「それじゃターニャだよ」と言われました。
くすん。
とはいえ、他のメンバーも「なんかこの時期は貧血っぽい」とか、
「笛の鳴りが悪い」とかぼやいてたから、ワタシだけのことじゃないのかもー。

で、帰りには他の車をよけたはずみで、
サイドミラーを電柱にぶつけてしまいました(T_T)
ろくでもない一日の挙句、最後にはこれかよ!!!!

・・って帰宅したら、サイドミラー、無事でした♪
ただ畳まれただけだったの♪

無事だったのを確認したあとみょーにテンションあがったけど、
これもマイナスプラスの法則(笑)?

拍手[0回]

PR

くだんないこと。

・・・・先日、急に思いついてしまったこと。

その1「人間いたるところに洋服の青山」
その2「人間いたるところに青山テ○マ」

ちなみに元は、「人間いたるところに青山あり」

実はその2は結構気に入ってしまってる。
なんで去年か一昨年のタイムリーなときにこれを思いつかなかったんだ私!!!
・・って調べたら、すでにポピュラーな言葉だったのね。
なーんだあ。

もうひとつ。
次の生協委員会に、酸性雨とか環境とかエコとかの川柳を提出しないといけない。
でもね。
頭の中にね。

「ルパン酸性雨」
「坊やエーコだねんねしな」

・・って言葉しか回らない。
どうやっても、提出用の川柳にはならない気がする(T_T)
でも、ちょっと気に入ってたりもする(^_^;)

すんませんでした。

拍手[0回]

なんか違う。

ミル付きのコーヒーメーカーが安売りしていたんで、買ってきた。
粉だとすぐに香りが飛ぶから結局インスタントになってたし、
近所にすっごく美味しそうな「珈琲豆専門店」ができたので。

そうだ、ついでに話題の「1Q84」でも買ってこようかな。
村上さんの本は読んだことないけど、なんと言っても話題作。
とむ君ちでは2冊もあるらしいし(笑)

美味しいにがにがコーヒーを飲みながら話題の文芸書を読む。
・・・・なんて素敵な午後なんでしょ。

早速本屋さんに行ったけど、 売り場の前で悩んでしまった。
話題作だからってだけで読むのは、 なんか…カッコ悪い気がするー。
中身がわからないのも、私の好みじゃないしなあ。
結局、前から好きだった痛快エンターテイメントを選択。

そして隣の珈琲豆専門店に行ったら…
本日は定休日でした。

どこにでもあるメーカーの豆をスーパーで買って、
痛快アクションを読みながら飲んだ午後。

美味しかったし面白かったけど、
…なんか違う。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne