忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[548]  [549]  [550]  [551]  [552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557]  [558

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美容院。

今更なんだけど、美容院に行ってきた。
ようやっと夫のお給料日がきたんだもん。

数ヶ月前に湯川弁護士みたいなクリクリの髪にして、
ところが乾燥しすぎでクリクリがパリパリになってしまって、
仕方なく早い安いが謳い文句の男性向け床屋で切り落として2ヶ月。
・・・それがつまり、今日までの私の髪だったわけでー・・。

お会いした皆様は、みなそれぞれにお美しかったなぁ。
キュートな方々のつややかな黒髪。
ゴージャスな方々のあでやかな巻き髪。
華やかな、清楚な、知的な、それぞれ特長を生かしたお姿。
ああ、皆様がまぶしいっ!

ちゅーわけで美容院に行ってきたんですけどね。
「今日はどうなさいますか?」って聞かれた時、
なぜか、頭の中には、女装した次郎君が浮かんでくるですよ。
で、ロングヘアのカタログ見ながら、
「こういう感じにしていきたいので、パーマかけながら伸ばしたいんです」
と言いましたですよ。

****

毛先が痛みすぎて、ムリでした。
あと数回切らないとパーマかけられませんでした。
とにかく、しっかり切られました。
次郎君への道は遠すぎました。

・・・・私の特長って何なんだろ。
えーと、ついでに帰り道で安売りしてた水玉のTシャツ買ったのはヒミツ。
えーと、口紅の塗り方も研究しようかなーとか思ってるのもヒミツ。

拍手[0回]

PR

さてと。

もっと夢にひたっていたかったのに、
現実ってのは容赦なくやってくるもんですなー。
でもま、そのほうがいいのかも。
ずっと続いていたら、それが現実になっちゃうのさっ♪

というわけで、今日は地域の家庭学級教室に参加。
昨年度の教室に、「きのこ狩り」というのがあったのを知って、
今年は絶対参加すると心に決めていたのよ。

今年度の計画は、
1、お菓子作り教室
2、寄せ植え教室
3、茶道教室
4、キノコ狩り教室
5、トンボ玉作り教室
6、フラワーアレンジメント教室・・・の6つ。

で、これ、各人がそれぞれ教室の担当もやるそうで、
私は寄せ植え教室の担当になった。
これから、学校と日程の連絡をとって、
植木屋さんに講師依頼の連絡をして、
内容と金額の確認して、チラシ作って、人数把握して・・・。
・・あら。なんか忙しそうよん。

で、なんで私が寄せ植えの担当になったかというとですね。

「植木屋さん」
「寄せウエ」
などの言葉に、つい、反応してしまった、から。

まぁ、仕方ないよね(笑)

拍手[0回]

雑感想。

雨ジュリの雑感想。
はじめての観劇、感激もはじめてなのよ(笑)

①フー子ちゃんが倒れた後の会話。
新村「部屋へ連れてってくれ」
夏子「部屋ってどこ?」
(戯曲を階下に忘れてきたので、記憶だけですみません)

これ、通常は二人とも焦ったように会話してる。
「連れてってくれ!」「部屋ってどこ?!」みたいな感じ。
だけど多分16日夜だけ、
「連れてってくれ」と、落ち着いた口調で言ってしまった回があった。
対する夏子ちゃんだけ「部屋ってどこ?!」だったので、少々の違和感が。

なんか、いろいろ考えちゃった。
おこがましいながら、自分のリコーダーのこととかも。

②王子の靴!!!
・・・・足に合ってないよね??
だってだって、オペラグラスで見たら、指の形がくっきり浮き出ていて、
まるで素足にペイントでもしてるかのようだった。
小さい靴を強引に履いてるんじゃなければいいんだけど。
外反母趾になりそうで、怖いよー。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne