忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[595]  [596]  [597]  [598]  [599]  [600]  [601]  [602]  [603]  [604]  [605

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しみー♪

今日は久々のリコーダー。
日曜のほうがなくなったから、笛に触るのがなんだか久々・・・。

と思ったら、大量に曲がきましたよ。

絵本の読み聞かせ会のときに、一緒に演奏するんだって。
オープニングに「日本昔話」やって、
合間に「ちゅうりっぷ」とか「春がきた」とかやって、
最後に30分くらい演奏させてもらえるらしい。
きゃー、30分も演奏するのは始めてだぁっ!!!

はじめて吹く曲も多いんだけど、
やっぱり目的があると楽しいな。
・・・ただ、問題は、時間がなさすぎるってことで・・・。
2週間でどうやったら仕上がるんだろ。

しばらく私の頭の中に流れる曲は
「このー木何の木気になる木」とか
「みっきまーすみっきまーすみっきみっきまーす」とか
「呼んでいるーむねのどーこかおーくでー」とか・・・。
なんか、WaTや吉井さんの対極の世界になりそう(笑)

関係ありませんが、私の楽譜入れは、ワットモさんからいただいた王子様方のファイル♪
譜面立てに並ぶ王子様方・・・。
安心するのよねえ。

初めての曲を初見で吹かなくちゃいけないときには、
「王子、守ってね♪」ってお願いしております。

・・メンバー全員、呆れながらも見守ってくれる、いい環境っす♪

拍手[0回]

PR

散歩中。

今日の仙台は強風注意報。

頑張ってウォーキングしてきたけど、
「僕の一部」とか言いたくなるほどの風!!
脱がされはしなかったけどさー。
ああ、あのCMの風役の人になりたい。
・・違うか。

画像はそんな風で飛ばされたらしいハチの巣。
これは何蜂かなぁ、スズメバチじゃないのは確実だけど。
ダンボールかと思ったほどの綺麗な形だった。

帰りに休耕田でセリも摘んできたので、
今日の夕飯はセリのてんぷら。
美味しいのよー。
でも、ダイエットには向かないか(^_^;)

拍手[0回]

フォト便り。

うわー、今日のフォト便りも最高っ!!!
このバスケ王子は、カレンダーの最後の1枚に1/4サイズで載ってるだけなんだよね?
しかもなんだか、カレンダー本体よりもフォト便りのほうがいい感じ。

ところで私のカレンダー。
未だ1枚もめくられることなく、
更に表を向くことも殆どなく、
裏面の白紙を見せたまま、私の目の前にございます。

なんだかねぇ、テレちゃうんだもん。
大きな王子が目の前にいると。
たまに見て、身悶えして叫びを押し殺して、また裏に戻してるという。

これは、あれだ。
懐かしの「寺内貫太郎一家」で樹木希林さんがやったおばあちゃん。
「ジュリィーーーー!!!」って叫んでた、あれ。
いやほんと、身悶えしてジタバタして叫ぶよねえ。

・・・王子は知らないんだろうな、「寺内貫太郎一家」。
をを、またしても年齢を自覚。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne