[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、息子が学研に出かけてる間に鳴る電話。
・・・・息子、また学校で女の子叩いてたー(T_T)
帰宅してから詳しく詳しく話を聞いてみると、
「コート掛けに登るのを邪魔した女の子を払いのけた」
ということらしいんだけど、
手の甲で顔を払ってるんだから、そりゃ「叩いた」だ。
そもそも、コート掛けに登るなー!!
ああもう。
2回目ってのが何より辛い(T_T)
実際シャレにならないんだけど、印象に残ったこと箇条書き。
・息子。
「パンチでもキックでも手のひらでパシンとしたわけでもないから、
暴力だとは思わなかった」
「じゃ、その子にしたことをお母ちゃんにやってごらん」と言うと、
「怒られるからできないー」
・・・・わかってるじゃないか(T_T)
・相手のお宅にお詫び電話中。
言い訳っぽくなるから、最初のうちは、
暴力のつもりではなかったらしいと言わなかったんだけど、
話の流れ上やむなく説明。
その後、相手のお母様はずっと安心した声になった。
そうか。言い訳っぽくても、そういう説明はしたほうがいいのか。
息子の謝罪をするのって難しい・・・。
・えーっと。
我が家には息子の七五三の写真が飾ってるんだけど、
下を支えてるネジが甘くて、よく落ちる。
昨日、いきなりハチが空中にむかってうなったかと思うと、
写真がガタってはずれた。
「ハチ、落ちるのがわかったの?」って驚いていたら、
その直後に学校からの電話(T_T)
不思議現象みたいだった。
事故じゃなくてよかったのかな。