忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680]  [681]  [682

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学習フェア。

地元リコーダーサークルの、次の発表会は2月22日。
市民センターの「生涯学習フェア」という会で、
地元のアマチュアサークルが参加する。

予想されるとおり、大多数が、かなりご年配。
こないだ説明会に参加して、
すっごく久しぶりに「若い人」扱いされました。

参加団体も、三分の一は日本舞踊だもんねー。
あとはカラオケサークルとか、太鼓とか、大正琴とか。
会の最後には餅まきがあるらしい。

人前で吹くのはとにかくいい練習になるので、
吹かせていただけるのはそれだけでありがたいっす。

・・・でも、正直、そこにモーツァルトは合わないと思うっ!!
「アルプスの少女ハイジ」の「おしえて」も吹くけど、
これも絶対合わないと思うんだなー。

拍手[0回]

PR

肉。

親戚のおじいちゃんが病気になったときにお見舞いを送ったら、
快気祝いにカタログギフトが送られてきた。
どうせなら、絶対自分では買わないものを頼もうってことで、
「但馬牛すき焼き用」をセレクト。

・・・さっき、届いた♡

さて、豆腐とネギとシラタキとエノキと白菜と春菊を用意しようっと♪
ぜーんぶ切らしてるんだよねー(^_^;)

(追記。)

息子に、「今日はすき焼きだよ」と言うと、
「給食がすき焼きだったから別のがいい」と言われた・・・。

給食っていいもの食べてるなぁ。
 

拍手[0回]

(^_^;)

今日はリコーダーの練習。

練習先で、みんなに昨日の息子のことを愚痴ったら、
「うちもあるあるあるー!!!」と、
一斉にわが子の悪事を披露してくれた(^_^;)

・Aさんの息子さん(小4)の場合。
理科室で、ふいに、水道の元栓が動くことに気付いて、
「はずしたらどうなるんだろう」ってはずしてしまった。

当然、水が噴水のように噴出して、
その勢いは、バケツで抑えようとしても、
先生一人じゃムリだったほど!!

仕方なく学校全体の水を止めて修理の人を呼んだので、
その日一日学校は断水。
もちろん、理科室はすべてぐちゃぐちゃ。
机の中身も教科書も水浸し。

***

すみません。
どうして他人の子どものネタだと、大笑いできるんでしょーか。

で、実は。
ワタシ、同じことを実家のトイレでやったことがある(^_^;)

・・・そうなんだー、自分も通った道なんだー。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne