忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727]  [728]  [729]  [730]  [731

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぐだぐだー。

本日はヒマ。
ハッピーセットが鬼太郎グッズになってるらしいから、
昼に行って来よう。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/index.html
息子にはポテトをお土産に、私のお昼はハンバーガーだ。

で、今日はヒマなわけで、
さっきいろいろ検索してて、読んだのがこちら。
http://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/ee16fdd19bbbe9d697e5889e07fbeab6
さらにここからさかのぼったこちら。
http://orange.ap.teacup.com/iyokakun1961/130.html

この方々の主張はともかく、
「相方さんは『君』付けだけど、王子は呼び捨てでいいのね?」
って発言、その場にいた人はなんて答えたんだろ。

TVやネット等では敬称をつけない敬称もあると思うけど、
イメージの強制のような気もする。
「たけし」と書いたら、お笑い界の巨人だし、
「徹平くんとウエンツ」って書いたら、「癒し:お笑い」のイメージ。

外国名からかっこよさを奪うというのは、
ジョニー・デップが「デップさん」になるのはかっこ悪いってこと?
しかし王子の場合はちと違うような。

結局「場」によるだろうとしか言えないんじゃないかな。
商業(=お金を払って見る・読む)かどうか、
個人的な意見なのか、三人称視点なのか。

ここは愛を込めて「王子♡」と呼ぶ、個人的な場でございます♪

拍手[0回]

PR

だぁぁ(>_<)

日曜日にリコーダーに行ったときのこと。

その日私は、秋に買った長Tを着てたですよ。
1500円で西武MALLで買ったもので、お気に入りでしたよ。

そしたら、23歳スタイル良でかわいいめがねっ娘メンバーが、
同じの着てたですよ。
別モノみたいに似合ってて、悲しかったですよ。
しかも。

「これ、MALLで390円で昨日買ってきたんです♪」

・・・・・うん。1500円で買って大事に着てたんですよ・・・(>_<)

拍手[0回]

おだやかたおやか。

しょこたんの文章はわかりづらいけど結構好き。
これは珍しくわかりやすいブログ。
やっぱり言葉が上手だと思う。
http://shokotan.exblog.jp/2867569/

そうだなー、そういうのいいな。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne