忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755]  [756]  [757]  [758

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本館。

この頃、ちょっと本館にご無沙汰してしまった。

いろいろと理由を考えてみたけど、
一つには向こうの文体もあるような気がする。

向こうはテンションMAXのときの文章。
こちらは日常用。
いわば、向こうは、ずっとお化粧してるよなものだし・・。

ふみゅ。
どうしようかなー。
向こうも必要だから、自分が変わるしかないんだけど。

・・おっと。
向こうに貼ってある、ここのブログタイトルを変えるのを忘れてた。

こういうのってあれかしら。
旧姓のままの貯金通帳を見つけたときの気持ちかしら。
それとも、昔の彼からのプレゼントを発見したような感じかしら。
どっちも違うか(^_^;)

拍手[0回]

PR

息子発熱。

学習発表会大成功おめでとうって喜んで家で待ってたら、
息子、朝よりずっと咳がひどくなって帰ってきて、
夜から発熱どっかん。

・・・頑張ったんだね。

おでこをタオルで冷やしながらサプリ見てたら、
すっごく嬉しそうに「お母ちゃん大好き」なんて言われてしまった。

あああ、こんな健気な息子は切ない。
早く治って、いつものうるさくて叱られる息子に戻ってくれい。

IQサプリの、ムチャ振りされてすべる王子見ても、
同じこと思っちゃったけどね。
うん、スベってる王子のほうがずーっといい!!
昨日の王子は美しすぎてセツナスだったよ。

拍手[0回]

学習発表会。

小学校の学習発表会も無事終了。
去年は途中で帰ってきたんだけど(体育館は寒すぎた!!)、
今年は防寒グッズ完備で最初から最後までしっかり見てきた。

・・・ちくしょ、感動しましたよ。

息子も風邪引いて咳してるのに、精一杯胸をはって演奏してたし、
どの学年の子どもたちも元気で一生懸命だった。
4年生の子どもたちは戦争を題材にした音楽劇をやったんだけど、
出征するシーンは演技でも見たくないって思っちゃったし、
6年生の子どもたちの演奏は、本格的に上手だった。

親ってのは、子どものファンなんだなー。
王子が好き→相方さん・芸人さん・野球って広がっていくように、
子どもを中心にして、今までは見えてなかった、
地域だの学校だのに興味を持つようになって。

子どもを持つ前は知らなかったけど、
こういう社会との関わり方は、重要だったんだなぁ。
金銭にはまーったくならないけどさ。

結婚10年子どもが出来なかったけど、
特に無理して作ろうとも思わなかったし、
夫婦だけでも楽しく出来る自信もあった。
今でも「一人っ子で可哀想」とか言われると、まず攻撃態勢に入るけど、
その前できなかった期間も含めて、
両方知ることが出来たのはラッキーだなぁと思う。

そうそう。
「子どもは学校で学び、家庭でしつけられ、地域で育てられる」
って言葉があって、私はその言葉が嫌いだったんだけど。
息子の小学校の校長先生は、
「子どもは学校で学び、家庭で愛され、地域で育てられる」
って言葉で喋ってた。

いい校長に当たったな、ラッキー♪

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne