忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[810]  [811]  [812]  [813]  [814]  [815]  [816]  [817]  [818]  [819]  [820

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のハチ。

なんか急に大人っぽい顔になってる!
私の膝の上で、撫でながら撮った写真。

拍手[0回]

PR

9回も見たので。

一つの映画を9回も見たのは初めて。
他に「20世紀少年」も見たから、この2ヶ月で10本も見てることになる!!
で、そのたびに見てるのが・・広告と案内と予告編。

必ず流れる地元の結婚式場と料理屋と美容院のCM。
きっとこれ、10年以上同じのをやってるに違いない。
そういえば、大学時代に渋谷で映画見てたときには、
すっごく古臭い画像でロゴスキーの広告が入ってたけど、まだ入ってるのかな、あれ。

ドルビーだかなんだか、音響の案内はうるさすぎるー。
あの、高速で通り過ぎるような音は、疲れて金縛りになったときを思い出すのよ(T_T)
(人によって違うんだろうけど、私の金縛りはそんな感じ)

「ストップ映画泥棒」のCMは好きなんだけど、
壁から顔を出すパントマイムの、手の位置がずれてるような気がして仕方ない。
しかし、スクリーンに映し出される画面を撮影する人っているのね。
映画の画質って、そんなに綺麗じゃないと思うんだけど。
そうそう。
鬼太郎は3館くらいの映画館で見たけど、必ず右上に黒い点が入ってた。
あれって全国でそうなのかな?

予告編でひたすら見たのが、「フレフレ少女」と「赤い糸」。
これ、公開は12月なの?
なのに7月からずーっと予告編流してたの?
・・・ファンの人には嬉しくてたまらないんだろうな、うん。
王子が出てるなら1年でもいいと思うから、これについては何も言えない(^_^;)

はー、この2ヶ月、見るたびに気になっていたのよ。
スッキリ(^^)v
次に映画館に行くのは、いつかなー。

拍手[0回]

勘違いを恐れずにしつこく感想(^_^;)

はうー・・。
オーラス鬼太郎見てきて、もう寂しくて寂しくて。
「風立ちぬ」の歌が心に沁みます。もう会えないのね(T_T)

今日、観客は私と息子のほか2名だったんだけど、
私たち以外の2名が、二人とも若い男性だった。
で、二人とも、なみちゃんたちのシーンで涙ぐんでた。
最後にいいもん見たなー(*^_^*)

この映画、ストーリー的にはちょっとわかりづらいところもあると思う。
でも、それを超えて好きなところがいっぱいある。
王子の表情が一番だけど、それ以外でも。

いつも「ここ好き!!」って思うのは、ぬらりひょんのシーン。
猫娘が刺される前の、鬼太郎を誘うシーンの方。
高い位置にいるぬらりひょんを見上げる鬼太郎の、目線の変化が好きすぎるー!!

下から見上げるように撮ってて、ぬらりひょんがすっごく高潔な人物に見える。
同時に、見上げていた鬼太郎の視線が、迷うように下に下りていくんだけど、
そこでカメラがぬらりひょんの高さに移る。
そのせいか、「鬼太郎、わしと一緒に来い、来い」って誘うぬらりひょんが、
急に卑しく、焦ってるように見えてくるの。
で、気が付いたように力を振り絞って、視線を振り切る鬼太郎。
ここが大好きーっ!!

多分これ、別々に撮ってるんだよね?
緒方さんがいなかったとき、テープで本人の声を流して撮ったっていうのが
ここのことだよね?
すごいなー・・。

惜しいなって思うのは、ねずみ男がぬらりひょんの宝物庫を開くシーン。
「こっちが開くのかよ」って言うシーン、もっと引いて撮って欲しかったなぁ。

 

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne