忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[819]  [820]  [821]  [822]  [823]  [824]  [825]  [826]  [827]  [828]  [829

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校生クイズ。

「検定ジャポ○」に王子がいなかったので、
チャンネルを変えて高校生クイズを見てた。

・・・さーっぱりわかんない。
全部の問題を通して、正解できたのがいくつあっただろう・・・。
5つ以下だったのは間違いないわ。

しかもこのクイズ、殆どは単に記憶力の問題なのね。
あんまり受験に関係なさそうなのも多い。

この子達、覚えなくちゃいけないことのほかに、
こんなに大量の知識を余裕で持ってるの???
更に、それを使って考えることもできるのー???

脳みその大きさは大体同じなのになぁ。
皺の数だって、大体同じなはずなのになぁ。

私、この子たちが知識と考える力を養ってる間、いったい何をやってきたのかしら??
更に20年以上も多くすごしてるはずなのに、何も知識が増えてないのはなぜー???

ふと気付くと、明日は息子の通ってる、学研のテストの日だった。
先生が熱心にすすめるので、仕方なくうけさせているだけだったんだけど・・
気が付けば、「勉強しなさい」と言ってしまってましたよ。

DSを無理やりやめさせられた息子カワイソス。

拍手[0回]

PR

真実はどっちだ。

昨日の練習中のこと。

正直、誰もディズニーイベントに通ると思ってなくて、
ビデオオーディションに出すのが目的、みたいなところがあったわけで。
だから、一番難しい組曲は、撮影後は一度も練習してなかったわけで。
・・人間、練習しないと、ヘタになるわけで・・。

で、自信喪失していたところに、リーダーのYさんが。

「ディズニーに電話したときに、
 『たくさんの応募の中から選ばれたんですから、自信持って楽しんでくださいね
 って言われたの。
 だから、自信持ってやろうね!」

そうか!!私たちは沢山の応募の中から選ばれたのねっ!!

・・・だけどさ。
Yさん前に、

「私たちの受付番号、51番だったの。
 あのね、このイベント、出場者が全部で50組なのね。
 ・・私たち、ひょっとして、補欠で通ったんじゃないのかなぁ。
 応募者も51組しかいなかったとか」

とも言ってたよね??
どっちかって言うと、そっちのほうが信憑性が高い気もするけど(-_-;)

真実はどっちなんだ(笑)

拍手[0回]

Wさぼり。

今日はリコーダーの練習で、全員気合い入れて頑張った。
フレーズの盛り上がりがどうの、
パーカッションのかぶせ方がどうの、
別の楽譜では三連符じゃなくトリルになってたからどうのと、
本格的に頑張っていたら鳴る携帯。

「息子さんがお腹が痛いって、保健室で休んでいるんですけど、
 お迎えにきていただけますか?」

あぁぁ、朝からお腹痛いって言ってたけど、まさかそんなにひどかったなんてー!!

で、練習を途中で抜けて学校に迎えに行ったら、
保健室のベッドの下で、かくれんぼしてやがりましたが。

仕方ないから連れ帰って、ヨーグルトでも買おうとコンビニに寄ったら、
スナック菓子とプリンを強引に買わせられましたが。

帰宅したらハチと走り回り、昼食もお菓子もプリンも平らげて、
DSしてやがりますが。

・・・サボり?
それに乗った私も、練習サボり?

夏休み明けだもんね。
たまにはいいか。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne