忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[864]  [865]  [866]  [867]  [868]  [869]  [870]  [871]  [872]  [873]  [874

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこまで続くかな♪

今、携帯から公式を見たら、壁紙にぱんつシリーズが登場してる!
これ、フォト便りでは延々続いたんだよねー。
今度はどこまで続くか楽しみだ。

ちなみに今は銀行で順番待ち中。
ぱんつをダウンロードするとき、周囲を見回してしまったよ(^^;)

私は公式の壁紙を携帯待ち受けにしているんだけど。

…これは使えない…かなあ(笑)

拍手[0回]

PR

読書<王子。

私はとにかく小さいころから本の虫だった。
幼稚園の頃、はじめて寄り道したのは、
友達の家にあった絵本が読みたくてたまらなかったからだし、
小学校から高校までは、目の前で怒鳴られても聞こえないくらい本に集中できた。

なのに、この頃本を読んでない。
最後に読んだのは何だろう、鬼太郎のノベライズ?
あ、「野生時代」は飛ばし読みしてるか。

理由は簡単で、お金も時間も有限だからだーっ!!

あああう、雑誌の山。TVの山。
映画雑誌も高かったし、結婚雑誌も高いぞ。
1500円あったらもう一度鬼太郎見にいけるじゃないよー。
(王子のファンとして、どちらが正しい行動なんだろう?)

そう、ここで、1500円の使いみちが、すでに王子に限定されてるし。
前なら「文庫2冊かハードカバー1冊か」って迷ってたのになぁ。

明日、ハリポタの発売日だな・・。
今まで一応全巻買ってるんだよな・・。
いや、ハリポタ、実はそんなに面白いと思ってないけど。
あれなら上橋菜穂子さんの守人シリーズのほうが100倍面白いし、
日本のマンガにはもっと面白いのがいっぱいあるけど。

でも一応、全巻揃えてて、大体初日に買ってたんだけど。
明日はきっと、JUNONとMYOJOと女性週刊誌だけしか買わないだろうな・・。

うわぁ。ほんとに私か、こんなの!!

拍手[0回]

明日は。

明日は、小学校の同級生の命日だ。

彼は5年生の夏休み、担任の先生に頼まれたプリントを配布しようと、
電車の近づいた遮断機のない踏切を自転車で渡って事故にあった。
どこに誰に責任があったのだろうとか、
あれから30年以上経った今でも同様の踏切が存在するのはなんでだとか、
いろいろと考えることはあるけど。

息子が生まれて、とにかく元気に育って欲しくて。
1才になったら乳児突然死の確率が下がったって安心したし、
3才になったらとりあえず一段落って安心したし、
7才になったら「7歳までは神のうち」って時期を抜けたって安心したし。

でも、同級生は10歳で亡くなったんだよな。

どうか、息子を守りぬけますように。
・・・運というのがあるなら、全部これにつかっていいわ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne