忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[865]  [866]  [867]  [868]  [869]  [870]  [871]  [872]  [873]  [874]  [875

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑うしかない(^_^;)

「笑っていいとも」。
ほんと、王子よく頑張った(T_T)
熱湯コマーシャルのほうがマシじゃないか?!

・・しかし、笑ったけどね。大笑いしちゃったけどねっ!!

プログラムの中で、京極夏彦さんと佐野史郎さんが対談してて
(京極さんは鬼道衆の頭目役でご出演してる)、

京「僕が封印しなければこの事件は起こらなかったわけです。
  (中略)元凶なんです。しかも、僕に封印を頼む爺さんが梅津栄さんですよ」
佐「大問題ですね(笑)(中略)
  水木さんに近いものがありますね、梅津栄さん。
  怪優というより、本当に妖怪のようです」

たーしーかーにー、妖怪だ。元凶その1だっ!!
その2以降についてはあえて書かないけど。

私なら怒るか泣くかしてしまいそうな状況の中、
最後まで良く頑張ったわ王子。
ご苦労様!

しかし。
水木さんと梅津さんの対談って、ちょっと見てみたい。
きっと、時間が止まるぞぉ。

拍手[0回]

PR

そして翌朝。

はい。
親子してラジオ体操サボりました。

朝6時、目覚ましが鳴ってるときの会話。

子「お母ちゃん、ラジオ体操って明日行ってもいいの?」
母「好きにしなさい、7月いっぱいやってるから・・」

そしてムギューして寝直した。
結局起きたのは8時。
・・・私が子どもの頃も、このパターンだったのよね。

まぁ、いいか。うん。
それでも私は大人になってるしさー♪

拍手[0回]

ぐだぐだ。

一日中霧雨だったので、行動も思考もぐだぐだ。
梅雨明け宣言してからのほうが降ってるじゃないのよ。

本屋に行ったら「アフタースクール」のノベライズ本があった。
これももう一度見たい映画だなぁ。
DVDが出たら絶対にレンタルするぞ。

「お前がつまらないのは、お前のせいだ」って言葉を考えたりして。

斜に構えて、何もかもわかったフリをしてるほうが、子どもっぽいんだよね。
周囲からの雑音や、面倒くささに負けずに、熱意・善意を保てるのはかっこいい。
何もかもわかったふりをして、結局何もしないのは、要は怠惰なんだろう。

でも、目標が定まらないと、熱意を保つのは辛いかもなぁ。
「何のためのガマンなのかわかっていればできますけど」って、ほんとにそう。

何のため、かぁ・・・。
昔、大学で「道徳は教えられるか」ってテーマでレポート書かせられたけど。
未だにわかんないなー・・。
きっと、教えるものじゃないんだろうとは思うけど。

あー、ぐだぐだー。
息子ムギューして寝ようっと。
明日からラジオ体操なのよ!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne