忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[887]  [888]  [889]  [890]  [891]  [892]  [893]  [894]  [895]  [896]  [897

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょこっとネガティブ。

7月になったばかりだっていうのに、ちょこっとネガティブだぞ。
久々に悪い夢見て起きちゃったし。

明日は鬼太郎試写会ならぬPTA研修ツアーだ。
うーっかり忘れていたけど、ちょっといやな思い出のある場所だったり。

くー。
オンオフのスイッチが固いぜ(>_<)

いや、いかん。
どうにか持ち上げてくぞー!!

拍手[0回]

PR

似た者父子。

夕食後、夫と息子がプロレスごっこをしていて、
コーヒーをこぼしやがった(-_-;)
マンガと絨毯にダップリ。

それだけでも腹が立つのに、
父子揃って責任逃れをはじめたので、ちょいキレ。
・・ったくもぅ。

まぁ、反省したようなので怒るのをやめて。

「絨毯とマンガだけでよかったね。
 もしウエンツ君の雑誌にでもこぼしてたら、
 お母ちゃん、一生許さなかったわよ」

と冗談で言ってみた。

すると、二人まったく同時に頷きながら、

「オレも、まずそれを考えた」
「ボクも、ウエンツ君いないなって思った」

・・・・あんたら。

拍手[0回]

カラオケ。

本館にも書いたけど、家族でカラオケ。

中島みゆきの「悪女」も歌ったんだけど。
「マリコの部屋へ~電話をかけて~」って歌ですね。

そうかー、この時代、マンガ喫茶なかったもんね!!
オールナイトでいられる場所が少なかったんだね。
携帯電話もなかったもんねぇ。

・・・はー、隔世の感アリ。


ところで、本当はうちの息子、カラオケに行ってはいけないらしい。
仙台市の小学生は、親同伴でもゲーセンとカラオケは不可だと、
なにかで取り決めがなされているらしい、んだな。
午後6時以降のゲーセンは全国的に禁止らしいけど、それ以前も。

学校の懇談会で、先生から、
「『ぬいぐるみ取った』って話を聞いても褒めてあげられないんですー」
って言われたことがあるから、ゲーセン禁止なのは確かみたい。
カラオケも、禁止、みたいなんだなぁ。

子供同士禁止はわかるんだ。
夜間禁止なのも、わかるんだ。
百歩譲って、お金が多量に動くゲーセン禁止も認める。
だけど、日中、家族同伴カラオケがなぜダメなのか、まーったく理解できないぞ。
娯楽を全部禁止にしてるようにしか思えないんだけどなぁ。

ま、無視するけどねっ!!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne