忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[902]  [903]  [904]  [905]  [906]  [907]  [908]  [909]  [910]  [911]  [912

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

用語。

夫の職場は独自の用語がちょっと多い。
物干し場のことを「物干場(ブッカンバ)」と言い、
灰皿のことを「煙缶(エンカン)」と言うそうな。
夫本人はこういう言葉は使わないけど。

夫がよく使うのは「残さず食べました」って意味の「完全喫食」。
喫食って言葉は一般用語だし、
「全部食べたぞー!」って言うところを
「完全喫食したぞー!」と叫んでも実害はないから、ほっといた。

先日、息子が「食」という漢字を習ってきた。

「先生がね、『食』を使った言葉を言える人って言うから、
 僕は『完全喫食』って言ったのに、先生は何も言ってくれなかったの」

・・・先生は悪くないと思う。うん。

拍手[0回]

PR

父の日。

実家の父に電話したら、
毎月の楽しみ碁会所に行っていて留守だった。
「予定書き込みながら、
 今日は父の日だから電話来るのになぁって言ってたよ」
と、母からのチクリが入る( ̄m ̄*)
可愛いところあるじゃん、父。

夫は息子に背中流してもらってご機嫌。
これで済むうちは幸せだーね(*^_^*)
BVDのパンツは、給料日後の予定。
夜、500円で買った焼肉を一切れ多くしてあげた(笑)

いつもありがとねー。

拍手[0回]

500円。

本館にも書いたが、我が家は現在お給料日前財政難の真っ只中。
水曜日がお給料日で、所持金は8000円。
普段ならこの半分でも余裕なんだけど、地震があると話は別。
特にうちのように配給のパンは食べられませんって場合だと、怖いんだよね。
緊急用のレトルト食はそれなりに用意してるけど。

地震もおさまってきたし、使ってもよさそうだけど、
3000円は、本当の非常用。ネコさん貯金箱に入れておこう。
残り5000円で3日。

明日は夫が休みで、ラーメンデートの日。2000円マイナス。
給料日前日は、乗り切ったぜディナー。2000円マイナス。
マーガリンとソーセージが切れた。500円マイナス。
すると、今日は500円で遊ぶということに。
という計画を、夫と息子に話してみた。500円で何ができるか?

50円の駄菓子を10個買って、みんなで食べまくる(←喜ぶのは息子だけ)
80円のDVDを6本借りて、ひたすら見る(←クレヨンしんちゃん6本はイヤだ)
入泉料大人150円の共同浴場なら入れる(←ガソリン代かかるから不可)

納豆だったら特価58円のが8パック買えるとか、
豆腐だったら40円のが12個買えるとか、
モヤシだったら33円だからとか、
・・・どうするんだよそれって案ばかり出てきちゃって・・。

喋ってるうちに現在に至る。さて、買い物に行こうかね( ̄m ̄*)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne