忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[910]  [911]  [912]  [913]  [914]  [915]  [916]  [917]  [918]  [919]  [920

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「クドリャフカの順番」読了

「クドリャフカの順番」(米澤穂信)角川文庫

「古典部シリーズ」の第3作。
この作者のミステリはどれも好きだけど、古典部シリーズは特に好き。
私はこんなに学校を楽しめなかったけどね。

本来の謎も、藁しべプロトコルも楽しかったけど、
やはり本作のテーマ、「期待」って言葉の解釈が一番印象に残る。

「期待ってのはね、諦めから出る言葉なんだよ」、か。

たしかに、そうなのかも。
自分にはできないから、期待する。
「息子に期待する」というとき、「自分にはできなかったけど」が頭に付くわけね。
それを忘れたら「巨人の星」みたいな悲劇が起きちゃうんだろう、きっと。

「期待する」と、「願う」とか「希望する」とか「待っている」とかを混ぜちゃいけない。

「ウエンツ君がブログ書いてくれることを期待する」なんて言ってしまったら(笑)

拍手[0回]

PR

どっちでも

夕飯を食べながら、
「くりぃむタカトシ柳原」とかいう番組を見ている。
芸能人がいろんなチームに別れてクイズに挑む番組で、なかなか面白い。

息子「ウエンツ君はお笑いチームにいるの?」 

いないけどさ。
せめて「イケメンチーム」と言ってくれい(T^T)

…いや、ご出演だったら何でもいいんだ。
うん、TVでお姿を見られるのなら、何だっていい。

日本映画magazineのジャケットを見るたびに、ドキドキ期待しちゃうよなぁ。
そうだったらいいなぁ。

拍手[0回]

白塗りアイライン

ジョギング用に日焼け止め塗ってたら、白塗りにしすぎてた。
これでアイラインを太く入れたらディメンティアか鳥居みゆきだ。

いや待て、「デスノート」のリュークっつーのもある。
今は「デトロイト・メタル・シティ」かな。
もちろん、デーモン小暮閣下も忘れちゃいけない。

人外のものとか、死のイメージがあるんだな、白塗りアイライン。

・・・ん?
「AwakingEmotion8/5」は?

人外の美しさって意味かな。
CGって意味かな(笑)?

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne