忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[931]  [932]  [933]  [934]  [935]  [936]  [937]  [938]  [939]  [940]  [941

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水は低きに、人は易きに流れる

こっちのほうが、気楽に書けるようになってしまった。
こっちを本館にしようかな。
向こうは週1更新くらいにして。

しかし、ここじゃ文章の練習にはならないだろうなー・・。
本館は一応、文章のつながりや伏線とかも考えるし
(あくまでも一応、考えてるだけ)、
文体もデスマス体を基本に、多少崩すようにしてみるけど
(あくまでも一応、してみるだけ)
ここは本当に気を抜いたグダグダ文なんだもん(^_^;)

あぁ、私って、易きに流れる生き物だ。


そんな易きに流れるワタシが、何を血迷ったか明日から早朝ジョギングに挑戦。
お友達と一緒に。

いや、走ったらね、違うのよ・・お尻が。
垂れたお尻がね、すこーしね、上がってきたのよ。
歩くのよりも、効果が早いような、気がするのよ。

つーことで、明日6時から走ります。だから今日はもう寝ます。

易きに流れるワタシ。大丈夫か、ほんとに。


そして1時間後。
まだ起きてるし。
ほんとにもう、私ってば。

拍手[0回]

PR

裏感想

表感想もまだ書いてないんだけど、裏感想から。
思っていた以上に記憶の消却スピードが速いこと速いこと。

んーと。
ブログの更新がとにかく少なくなって。
・・・ひょっとしたら、プライバシーの切り売りが、いやなんじゃないのかなって思ってた。
アイドルのプライバシーは十分商品だけど、それをしたくないのかなって。

シナイデーみたいに、他人の目を通した場合は別みたいだけど。
あれは、売るのが自分じゃないからだ。

それは、立派な脱アイドル宣言なんだけど、次は何を商品にしてくれるのかな?
あなたの日常を売りたくないのはわかった。思考も、日常も、非売品だ。
それじゃ、売り物は何?

って気分も少しだけあったライブ観戦。

・・・そっか、ウエンツ君はこれを売りたかったんだね。

吉井和哉さんの年末ライブの様子見たでしょ?
どことなく思い出させるところがあったよ。
前に吉井さんのどの曲が好きかってインタビューで聞かれて、
「曲だけじゃなくて、ライブのパフォーマンスもいっしょに考える」って言ったでしょ。
その意味がよくわかったよ。

グッズ販売の映像も、e2も、お互いのソロ曲も、曲順も、全部ひっくるめた空間。
歌、パフォーマンス、MC、バックバンドも。

ウエンツ君が売りたかった空間は、なかなかのお買い得商品だ。
次も来たいって気持ちにさせれば成功?
うん、心っから、次も行きたい。
本当に楽しかったよ。
だから、また売り出してね。

ただね。
「音楽」だけなら、もうちょっと努力・・してほしいかなぁ。
声量バランスとか。

ウエンツ君の声量不足とは思わない。声質の問題だと思うんだ。
通りやすい声質してるのは相方さんなんだから、
相方さんにメロディライン歌ってほしいなぁ。
そうじゃなければ、相方さん、裏メロ歌うときは、トーン落としてくださいませ。
裏メロがフォルテシモじゃ、メロディライン大変なんだもん。
・・少なくともリコーダーでは、そうなんだけど、いかがでしょ。


・・と、えらそうなことを書いたところで、裏感想終了。
おそらく、一番書きたかったところを書いたから、少しはすっきりする・・はず。
今夜からもう日常開始なんだよー。

拍手[0回]

イメージ??

今回いろんなWaT友さんにお会いできた。
多士済々でほんとに面白いな。

しかし、ブログで読んでるときのイメージとまた違うものなのね。
今現在、私があったことのある人で、
ブログとご本人のイメージがぴったりって方はお一人だけ。
勿論、違いもまた魅力的なんだけど。
私はどういう印象を持たれたのかなぁ。


ここでの私は多少猫を落としている。
それでもギャップはあるんだろうな。

こちらにも来てくださってる方々に、本当にお会いしたいぞっ!!
で、感想を聞いてみたい(笑)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne