忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[952]  [953]  [954]  [955]  [956]  [957]  [958]  [959]  [960]  [961]  [962

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月1日

今日は、昔、片思いしてた人の誕生日だ!!

・・・あぁぁ、今となってはこれ以上ない余分な知識。
でもきっと死ぬまで覚えてるんだろうなぁ。

私と同じ学年。
私より約6ヶ月早く43歳になったH君、元気ですか。
きっと奥さんも子どももいて、中年のサラリーマンやってるんだろうな。
思い出せるのは、なぜか小6のときの顔ばかりだけど。

絶対会いたくないけど、懐かしい。
こういうのを思い出すたびに、
「ふるさとはとおきにありておもふもの」って詩が浮かぶ。

卒業写真も開きたくない。昔の自分も見たくない。
今の私でよかったなぁ。

拍手[0回]

PR

めざせディズニーシー

今日もリコーダーの練習日。

リーダーのSさんが、
「ディズニーの25周年イベントに応募しない?」と持ち出した。
聞いてみると、「ミュージシャン・イン・ザ・パーク」というイベントがあるらしい。
ビデオ選考に受かったら、ディズニーシーの中で演奏できるんだとか。

・・・絶対ムリだけど、送るだけ送ってみよう。

曲目・・曲目ねえ。
絶対選んじゃダメなのは、「時を越えて」だよなと一人笑っていたら、
そもそもJ-POPは不可だったよ。

これからしばらく、ディズニーソングの特訓。
何かアレンジしたいな。パーカッション欲しいな。
リコーダーだけだと、教会音楽になっちゃうんだよなー。
ちょっとわくわく。

絶対受からないけど、夢はタダだもんねー。

拍手[0回]

オトメの日記

小学生の頃。
実家のほうでは草イチゴがよくなっていて(東北ではまったく見かけない)、
細長い雑草に何本も刺して、持って歩くものだった。

ラズベリーを20cmくらいの糸に通したのをいっぱい持ってると思ってもらえれば、
そんなにはずれてない。
真っ赤な草イチゴが並んでいるところは綺麗だったし、
それを食べながら歩くのは楽しかった。

友人がそれを、大ファンだったとあるアーティストに
「贈れるといいのに」と言ったことを覚えている。


今思うと、自分が目にした最善のものを贈りたいと思う気持ちは、
すっごく羨ましいものなんじゃないのだろうか。
もはや自分にできる最善のものを素直に贈りたいと思えない。
お金の問題も大きいし、「こんなものを贈ると恥ずかしい」って見栄もあるし。

私が目にできる最善のものはなんだろう。
と、小学生だったあの日と同じ、春の日に考えてみたりして。
美しいものはあちこちにあるのだけれど。
・・・せめて、見たものを綺麗な言葉にできるように、言葉を磨こう。

きっと明日の朝には恥ずかしくて消してしまうオトメの日記。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne