忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[972]  [973]  [974]  [975]  [976]  [977]  [978]  [979]  [980]  [981]  [982

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族で山菜

  
前回、ママ友さんとセリ摘みに行った話を夫にしたら羨ましがったので、
今日は家族でセリ摘み。
前回から10日ほど経ってるので、セリも大分育っていた。
でも、タラの芽はまだまだだなー、写真のとおり。
あと10日はかかるかな?

前回のセリ摘みの後、息子がアレルギー性結膜炎でひどいことになった。
かといって息子に外遊びするなとも言えないので、
今日はテストも兼ねてのセリ摘み。
薬を飲み、マスクと帽子装備、まめに手と顔と目を洗わせて、
帰宅したらすぐシャワーと着替え。
かゆくなったら絶対こすらせずにすぐ目薬。
・・・これだけやって、明日また悪化してたらどうしよう・・・。

拍手[0回]

PR

朝から晩まで

本館に書いてる内容の裏話なんだけど。
「ラブコン」を見た後で、徹平君の魅力について家族で喋っていた。

夫が言うには、演技力だと。
KIDSではKIDS、医龍では医龍、どれも引き込まれるからすごいと言う。
なるほど、納得。

で、息子。
「安心して見られる」
??
「ウエンツ君は、何か、やらかしそうな気がするけど、徹平君は安心」

・・あああ、それ、何かすごくわかるぞ。
そんな目が離せないウエンツ君が好きなんだよ、お母ちゃんは。
お母ちゃんは、君のそんなところも好きだ。


それから、ウエンツ君のブログの見習いくんの話。
夫の職場では、そういうことは多い、らしい。
・・あとになって意味を知ることもあるし、
意味があっても許せないやり方のことも、ある。

自分にできるのは、その悔しさを忘れずに、
悪い意味で同じことをしないように気をつけることだけだな・・。
自分が他人に服を洗わせる時があるとしたら、
それにはきちんとした理由があるかどうかを自省したい。
理由があるのなら、それを伝えたい。
伝えきれるかどうかはわかんないけど。

・・・まずは、息子をヒステリックに叱るのを改めなくては。

拍手[0回]

本の山

読みたい本があって、本棚を探しまくっている。
・・・ない。
シリーズ物のコージーミステリで、シリーズ全巻あったのに。
なぜか読みたい1冊だけが、どこにもない。

昔、大学の先輩が、
「本なんてものは、家のどこにあるかわかんなくて、
 もう一度買い直すくらいになってはじめて一人前ですよ」
なんて言ってたけど。
それなら私も一人前だぞ。

・・ま、その先輩の言ってたのは、「学問の資料」の話。
私が読んでるのは文庫のコージーミステリ。
一緒にしちゃいけないな。

財布の中と本棚は、ブラックホールの多発地帯だ。

F1000059.JPG・・2階の本棚A.。
このほかB、C、Dがあって、
ダンボールも3箱。
1階にはカラーボックス4段にぎっしり。

2階のBCDは処分できるはずなんだよなー・・。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne