忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[994]  [995]  [996]  [997]  [998]  [999]  [1000]  [1001]  [1002]  [1003]  [1004

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

落ち込んじゃった

私は、今年度小学校PTAの広報委員をやってて。

今日めでたく納品した最終号に、とんでもないミスが見つかった。


…私たちが確認をしたあとに、印刷屋さんのPCが壊れてたって、そんなのアリなの。

せめてそれを教えてもらえればもう一度チェックしたのに。


ショックのためか発熱。風邪のせいかもしれないけど、落ち込みが止まらない。


私…息子が食物アレルギーで、給食でいろいろあるから、
そのぶんPTAとか奉仕活動とかはできるだけやろうと思ってたんだけどな。
たかが広報誌だけど、
…本気でやってたんだけどなあ。


…明日は学校に謝罪と説明に行かなくてはいけない。

なんつーか…「PCが壊れた」って言葉がトラウマになりそうだ。

拍手[0回]

PR

荒城の水

仙台市博物館は、旧仙台城の跡に建っている。

その一角に、この地が仙台藩御用達の酒を作った場所だったという石碑。
この地の清らかな水が銘酒を作ったという意味の文がある。

ところが、このすぐ近くにあった湧き水には
「〓〓菌検出、飲用できません」との看板が。

ああ、昔の光今いずこ。
そういえば、荒城の月を作詞した土井晩翠は仙台の人だったな。



拍手[0回]

不埒?

市立博物館プレイルームにて。
「十二単の着付けを覚えよう」というタイトル。
このお人形を、全部脱がしていいんだって。
…なんかヤだ。



拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne