忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AERA。

本屋さんで無事にGET♪
・・最後の1冊だったけど、やっぱり昨日発売日だったのかなぁ?
無事に入手できてよかったぁ。

内容は深すぎて、とても一言では言えない。
ここまで考えを教えてくれること自体珍しいし。
勝間さんの聞き出し方がうまかったからなのかしら、
それとも、こういう表現の仕方も、技術として身につけたのかしら。
裏と表と、キラキラ光るメビウスの輪を見せてもらったような気がする。

そして考えながら読んで最後に、「チクショ、やられた!」って叫んでしまうのよ。
私は、王子が望む域には、まったくもって達してないんだな。
そもそも本物になれてない。

なんか、40代の大人として、ちゃんと本物にならなくちゃって思いましたよ。
23歳の若者が、こうやって本物を目指してる。
私たちは彼らに、小市民なりの本物を見せる義務があるはずだなぁ。
ちゃんと、「まだまだ追いつけない」って思わせなくっちゃいけないはず。

容姿に関しての発言について。
私は「息子の親」なので、目立つ子どもに対しての息子の対応は、私に責任がある。
(息子は幸か不幸かまったく目立たないタイプだし(-_-;))
・・私はちゃんと、「みんな違ってみんないい」を息子に教えているか?
私はそれを本当に自分の思想に溶け込ましているか?

考えながらページをパラパラとめくっていると、椎名さんのインタビュー。
『「みんなと同じモノを買って」と子どもから言われたら、(中略)
自分の子どもにはもっと自我の確立した子どもであって欲しいと思うはず。
本当はそういう感情がマジョリティなのに、
「みんなと同じモノ」がマジョリティにすり替えられている。』

・・・あああ、耳が痛い。
私はほんとに、まだ「本物」からほど遠い。

ちくしょ。
いつかは王子におだてられるくらい、本物になってやるー!!

拍手[0回]

PR

ぐだぐだ。

AERAがスーパーにもコンビニにもなかったー!!
コンビニでは発売日を聞いてみたけど、
「うちでは取り扱ってないのでわかりません」
ううう、選んだお店が悪かったのか、仙台では発売日が遅いのか、どっちだろー。
必死に探しすぎて、「ステラ」を見ても「アエラ」に思えちゃいましたよ(^_^;)

ところで、手元不如意のため、公式を今月いっぱいでやめることになりました。
くくぅ、ボーナスがこれほど減ったとはっ!!!
携帯オフィシャルにも再入会しちゃったことだし、
その分PCサイトはやめなくちゃ、家計が成り立たないわー(T_T)

公式がなかったら、私は今でもブログはじめてなかっただろうし。
王子とのつながりが消えるようなのも寂しいし。
やめたくない気持ちも多々多々あるんだけど、
・・・書かないブログと月数回の王子ブログにコメントつける権利のためにあの金額。
と思うと、やっぱりきついものがございました。

向こうにもご挨拶を書かなくちゃいけないんだろうけど、書きにくいなぁ。
どうしましょ(^_^;)

皆様、どぞ、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

拍手[0回]

携帯オフィシャル。

金剛石効果を期待して、
私も携帯オフィシャルに入り直したですよ。
久々の携帯オフィシャルは、番号もずいぶん後ろになってるし。
新規の方が増えてるのかな?

で、「夏に欲しいアイテム案」とか
「夏特集コンテンツ」とかの募集があったのね。
もう終わってたけど。
「要望の多かったものは実際に制作、配信します」ってあるから、
FC販売用のグッズじゃなくて、何か待ち受けとか着信音とかなのかな。

…夏用ねぇ。
普通に考えて欲しいのは、鬼太郎関係かなぁ。
映画のシーンを待ち受けにするとか、 セリフを着信音にするとか。
王子が怪談話風に話してくれるのもいいなあ♪
「君の後ろに黒い影!」じゃアニメ版になってしまうけど。

なんて考えてたら、どういうのが配信されるのか楽しみになってしまったので、
しばらくは辞めないだろうなー(^^;)
それはいいんだけど、
目的のマネージャーさんブログは、本当にまた更新してくれるのかしら(^_^;)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne