忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473]  [474]  [475

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハチ。

20090821091203.jpg
誰もいないはずの部屋。

なのになぜか視線を感じることはありませんか?

何かがひそんでいる気配を感じませんか?

何かが、あなたを見つめているのです。

・・・・ほら、そこに!









20090821091219.jpg
・・・つーか、マジで危ないからそこ。

お兄ちゃんに本気で踏まれかけたからね?

息子も気付けよ。

そこまで不自然に膨らんでるんだからさー(笑)









拍手[0回]

PR

ロールケーキ。

バイト終わってロールケーキ焼いて、地区の夏祭りに行った本日。
夏祭りに行く直前、椅子に座ったまま寝てしまった。
椅子の背にもたれたままだったので、
口あけて眠ってしまうという醜態をさらしてしまいましたよ(>_<)
はずかしー(>_<)

ロールケーキはここのとこしつこく作っている米粉もの。
中に入れる米粉のカスタードクリームがピンと来ないわーって悩んでたら、
ママ友がレモン味はどう?と提案してくれたので。

カスタードクリームにレモンの皮のすりおろしとレモン汁入れて、
スポンジにもレモンの皮のすりおろしをちょっと入れて、
市販のレモンマーマレードもいっしょに巻いてみたんだけど、
・・・めちゃくちゃ美味しいっすよこれ!!!
ほんとにほんとに美味しかった!!
ので、ちょっとクリームのレシピなんか書いてみたり(^_^;)

(カスタードクリーム)
全卵・・1個
米粉・・大匙2
砂糖・・大匙4
牛乳・・80ml
クリーム(植物性でしか使ってない(^_^;))・・70ml(牛乳とあわせておく)
レモン汁・・大匙2
レモン皮すりおろし・・レモン半個分

1、耐熱容器に米粉・砂糖を入れて混ぜる。
2、牛乳・ミルクを少しずつ入れ、溶いた卵も入れて滑らかになるまで混ぜる。
3、電子レンジ600Wで1分半加熱。
4、取り出して泡だて器で混ぜる。
5、電子レンジでもう一度1分半加熱。
6、レモン汁とレモンの皮をいれ、泡だて器で混ぜて滑らかにする。
7、味見して、必要ならレモン汁と砂糖を追加。

適当に作ってるのに大胆だなー私。
香り物投入のタイミングなんか、これでいいのかしら(^_^;)
なんか一般的じゃなかったらゴメンナサイ。

米粉はおもいっきり混ぜても粘り気が出ないので、ラクっす。
このクリームは香りはいいんだけど酸味は少ないので、
レモンマーマレードか何かとあわせて使ったほうが、美味しいと思いますです。

あとはデコレーションというか盛り付けというか・・・。
だってこれ、そのままだとただのロールケーキで、
ぜんぜんレモンっぽい写真にならないんだもんなぁ。

拍手[0回]

お仕事中。

今日もアルバイトの日で、ただいま昼休みでございます。
手作りお弁当食べるのって、懐かしいやねー♪

私のバイト先は印刷会社で、刷り上がったものを梱包するのが私のお仕事。
キャンペーンポスターありの、広報資料ありの、中にはPOPもあったりする。

とにかく大量なので、梱包やってる間はずーっと、その印刷物を見続けることになるわけですよ。

…世の中には、FC会報を印刷してる会社もあるんだよねえ。
ダイハツもe2もキシリクリスタルもライオンもBVDも、
ぜーんぶどっかの会社がパンフやPOPの印刷してるのよねえ。

そこでお仕事してる人はきっと、王子のお顔を見続けて梱包してるんだろうなあ。

…いいなあっ!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne