忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぐだぐだ。

YES、P-CAN♪
ちょこっと寂しくなった後の生王子はウレシスなあ。
でもちょっと目が赤くなかった??
二重の度合いもいつもとちょっと違ったような。
お疲れ気味??

Pキャンは実は数回の経験者。
しかしあそこまで凝ったことはなかったなあ。
ああやって平らな寝床を作れば楽なのね。
それにしても暴走しすぎだ竹田さんてば(笑)
どうやったら車内で家族増やせるんだよー。
過去に経験でも以下自粛。

アイスショーの番組はまだ見てなくて、
明日は学校のプール当番だから、
見られるのは明日の午後以降になりそう。

早く見たいなぁ。

今のワタシには、楽しそうな王子がたくさん必要なんです。

拍手[0回]

PR

ライブ感想。

というわけでライブ感想。

まずは、とにかく、楽しかったー!!!
誘ってくださった仙台メンバーの皆様、ありがとう。
王子寄りの私が楽しめるか、いろいろ気を配ってくださった皆様、ありがとう。
メールくださった皆様も、ありがとう。
おかげさまで、本当に楽しめました。

変な言い方で申し訳ないんだけど、ワタシはあくまでも王子寄り。
だからこそ純粋に音楽を楽しめたのかも。
バンドの方々とのかけあい、アイコンタクト、息のあった演奏。
歌う相方さんは本当に楽しそうだった。
音楽って、演奏してる人の楽しさが伝わるんだなぁ。

「今日は左側に、カタコトの日本語喋る人がいませんけど」って相方さん。
いや、そんな人はいつも見当たらないけどね(笑)

今日のバンドメンバーは「チーム牛タン」(笑)
美味しかったそうで、よかったよかった。

「ブラック会社」の映画の題名を覚えて帰るようにって全員で練習。
「もう俺は限界かもしれない」って言い合うライブ(笑)

アコースティックの楽器だけで演奏するコーナーがあったんだけど、
それがすっごくよかった。
パーカッションの人の「カホン」(っていう箱型の楽器)、欲しいなぁ。

最後に、
「今まで仙台ではライブができなかったりしたんですが、
 一人でライブができたんだから、二人で出来ないわけがない!」
・・・嬉しかったなぁ。

MCやお客様の盛り上げ方は、やはり王子を思わせた。
それから、ほんとに最後、生声での挨拶も。
「一人でも(WaTのソウルで)やってますねん」、と思えた一瞬。

でもね。
やっぱり、WaTの曲は、さみしかった。
「ボクラブ」は辛かったし、
「HavaRava」ではふいに、夏の真ん中にワタシしかいないような気になったし、
「36℃」では、幻ばかり見てた。

・・・うん。
やっぱり、王子も、いて欲しかったよ。
楽しさと寂しさを、両方味わえたライブでございました。

拍手[0回]

東北WaT会。

相方さんソロライブツアーに集結した東北WaT会のメンバー♪

20090802105100.jpg仙台メンバー3人と、
東北のSさん、Sさん&お子様、Mさん、
東京のyさん。
ワタシは写ってません(^_^;)

仙台は6日から8日が七夕祭り、
5日は前夜祭の花火大会。
なので、駅は一面吹流しでした。

相方さん、せっかくの東北なんだから、
少しくらい風情を楽しめるといいなぁ。








20090802120426.jpgお昼ご飯の牛タン定食。
麦飯、厚切り牛タン・漬物、テールスープ。
100円でとろろが付きます。
牛タンは厚切りなのが仙台流。

ここは有名店で、あちこちに支店がある。
一番会場にちかい店には、
某アイドルグループも来たとか。
そこは予約が取れず、別の支店に予約を入れた。

ところが、なんということでしょう。
今日、相方さんも食べてたらしいんです。
予約取れなかった店で。
・・・残念がるべきか、
同じ物食べたって喜ぶべきか??



20090802130759.jpg
昼食後に仙台観光。
青葉城址にて。
仙台組は全員、ガイドができませんでしたとさ(^_^;)
ワタシもここに来るのは、
県外からお友達が来たときだけだもんねー。

ここでは晴天青空、
まぶしすぎて写真が撮れないほど。
天気予報では曇りだったのに、
さすが相方さんライブパワーとみなで寿ぎあう。








20090802150249.jpg
3時過ぎ、グッズ販売の列に並んだ私たち。
ところがどうしたことか、急に小雨。
気温もみるみる下がる下がる。

これはきっと相方さんが、
モンハンで行き詰ってご機嫌斜めになったに違いないと、
相方さん寄りのメンバーは語り合っておりました。

それにしても、相方さんのファン層は若いなぁっ!!
私たち、浮きまくりでしたよ。








この後、無事にライブグッズを買い、
そのときは会場へはまだ入れなかったので、
時間までファミレスでお喋りしまくり、
その後テンションあげてライブに突入いたしました。

ライブ感想はまた別記事で~♪

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne