忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島。

実家から息子へ、鹿児島のお菓子が届いた。
ボンタン飴、文旦漬、あくまき、かるかん饅頭♪
どれも小麦を使ってないので、息子もばっちりっす(^^)v
ボンタン飴とかるかんはこっちでもたまに売ってるけど、
あくまきと文旦漬は絶対手に入らないもんなー。
嬉しいなー。

ちなみにあくまきとは、もち米を木の灰の汁で煮たお餅。
http://www.geocities.jp/kurobee55jp/akumaki.htm

そのままではただの柔らかいお餅なので、
砂糖ときなこをつけて食べます。
今回は、黒砂糖の粉をつけて食べる予定♪

お礼の電話を実家にかけて、しばらく話し込んで、
その後、片付けもしないで遊んでた息子に注意すると、
息子がなんか変な顔をしている。

・・・ん??

ワタクシ、普段は完全に忘れきってるんだけど、
実家と喋ったあとだけは、鹿児島弁に戻っちゃうんだよねー。
自分でも気付かないんだよねー(^_^;)

拍手[0回]

PR

一番。

最近何かと忙しかったり疲れ目がひどかったりして、
録画した番組の編集をサボっていたら、えらいことに(T_T)
お約束してるのも、まだ手付かず状態・・・。
で、ようやっと一昨日から、少しずつ編集中でございます。

編集しながら久々に見返すと、
私の記憶が、「舞台前」「舞台後」に分けられてることを発見。
で、記憶にあるのが、舞台後だけなんですわ。
それ以前の番組は、エピソードを見ないと思い出せない。

・・私、どれだけ舞台に心奪われたんだろうなぁ。

ライブと握手会と舞台は、間違いなく一生モノの記憶になるだろうけど、
その中でも一番は、今のところ舞台の記憶。
でもねー。
きっとこれから先も、順位はどんどん更新されるだろうな。
それが嬉しいなー♪

なんて思いながら見直した番組でございましたよ。
記憶ないから新鮮だったら(笑)

拍手[0回]

ハチ。

ハチ子さんの避妊手術の相談のために、動物病院に行ってきました。

病院にはいい思い出のまーったくないハチ子さん、
到着すると同時にうなりまくり、診察になると、威嚇しまくり。
採血のときには暴れるので、袋に入れられてしまいました。

こわーい記憶のあるところで、
家族以外の人に体触られて、
袋に詰められて、
針刺されて血を採られた、かわいそうなハチ子さん・・・(T_T)

私はずっと頭をなでながら、ハチに話しかけていたんだけど、
どんなに怯えてても、私に噛み付こうとはしなかったハチ子さんは、
やっぱり健気なヤツです(T_T)

血液検査の結果も異常なく、避妊手術は30日に決定。
普通、手術では2泊の入院になるんだけど、
ナーバスな子は1泊で退院させるんだって。
ハチ子さんはすでに1泊に決定となりました(^_^;)

いいんだよねー。
手術したら、おうちでゆっくり傷を治そうね。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne