忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[514]  [515]  [516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買い物中に。

今日のお買い物中、スーパーの店内BGMで「僕キモ」が流れてびっくり。
スーパーだから歌詞なしだけど、
聞いた瞬間に二人の歌声が脳内再生されちゃいましたよ。

・・・私、もちろん「僕キモ」はいい曲だと思うんだけど、
それでも聞きすぎて食傷気味だったりしたこともあるし、
曲の好みで言ったら他にもっと好きな曲もあったりするんだけど・・

大体、私は基本的に、
ソロだろうが個々の活動基本だろうが、
お二人が幸せならそれでOKって思ってたはずなんだけど・・・

でもね、ウルっときてしまった。

ありー?
私は王子がテンション上がった顔で歌ってる姿を、すっごく見たかったのかな?
王子が声を張り上げる表情を、待ち望んでたのかな?
少し気を許して安心してる王子も、見たいのかな?

おりしも今日は相方さんの握手会の日だったなぁと思い出したのは、
かなり経ってからだったんだけど(^_^;)

拍手[0回]

PR

本の話。

「金春屋ゴメス」(西條奈加)
2005年の日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作。
この賞は「しゃばけ」を出した賞だし、
ちょっと弱ってるときはファンタジーがいいかなぁと。

設定はものすっごく面白い。
・・というか、設定がすべて・・・とまで言ったら言い過ぎか。
日本の中に「江戸」が独立国として存在するという設定で、
いうなれば江戸が「アーミッシュの村」のような感じ?
なるほど、これなら現代と江戸時代が無理なく同居できる。

しかし。
江戸の設立理念が理解できない(T_T)
アーミッシュの方々のような宗教観ならまだしも、
「昔はよかった」のために国ひとつ作って戒律を守るかな。
私たちはそれほど束縛を必要とするのかな。
不自由なほうが自由というのも一面の真実だけど、私はイヤだああ。

読み終わった後で、「面白いけど好きになれない」とぼやいたら、
息子が「どういうこと?」って不思議そうにしてたけど、しょうゆうことなのよ。

あ、全然関係ないけど、
村上さんがダイヤ付きの8万円するしょうゆ瓶を売り出したって記事!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000031-maiall-ent

なんでダイヤ?!
使えるのかしら、それ(笑)

拍手[0回]

成分解析。

アメーバニュースにあった記事。
http://blog.blogram.jp/2009/06/blogram-2e59.html

これ、ブログパーツで見たことがあるけど、
このブログパーツをつけてる人の成分解析の分析なのかな??

ニンジャブログがランクインしてるのは
「風水」「鋼の錬金術師」「マウンテンバイク」の3項目だけど、
「鋼・・」については、私も話題にしたことがあるわ。
これってニンジャの特製だったのかしら。
それにしても脈絡ないなぁニンジャブロガー(笑)

もしニンジャ組が一斉にこのブログパーツつけたら、
「瑛ちゃん」についての1位とかになるかも( ̄m ̄*)

・・ってちょっと思ったけど、ムリかぁ、私も「王子」としか呼んでないし。
やっぱり脈絡ないのねー(笑)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne