結構きつく叱った翌朝である本日。
…息子の朝はおねしょで始まった(--;)
ああ、こちらもフォローしたいのに、どうすりゃいいんだ。
いけないとは思いつつも言葉がきつくなるじゃないかあ。
ところで、水曜日はスイミングのある日でもある。
こちらも毎回ふざけるので、叱られることの多い習い事。
「ふざけたら、ちゃんと見てるからねっ!!」
と、怖い声で注意すると、
「見てていいよ」と態度が大きい。
「見てていいよ、お母ちゃんを喜ばすことしかしないから」
…なんとなくしゃくに障ってきちんと反応できなかったんだけど、
翻訳すると
「喜ばせるからちゃんと見てろよ」
ですかね(笑)?
おねしょした8歳の息子じゃなく、かっこいい男だったらねえ(笑)
[0回]
PR