忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[626]  [627]  [628]  [629]  [630]  [631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーヒー。

ブログ以来、美味しいコーヒーを探してる、影響されやすい私(^_^;)
王子はどういうコーヒーを飲んでるんだろう?

妄想1。
パジャマに無精ひげのまま、お湯だけ沸かしてインスタントコーヒーを入れ、
新聞ガサガサ広げながらフーフーして飲む。
(これ、毎朝の私・・あ、ヒゲはないか(笑))

妄想2.
パジャマに無精ひげのままコーヒーメーカーに適当にセットして、
コポコポいう音を聞きながら身支度し、朝食と一緒にいただく。
豆は適当なブレンド。
(一番一般的?)

妄想3.
完璧に身支度を整えた後、真っ白い指できっちり量ってセットし、
食事の後で優雅にいただく。
豆もローストもこだわりの品。
(り、理想だけど、なんか逆に想像つかないような)

・・ま、1番ではないだろうな(笑)

拍手[0回]

PR

れこーでぃんぐ。

体重・体脂肪は墓まで持っていくヒミツ。
・・つっても、会った人には大体のところはバレる丸顔丸体型(T_T)

しかしあーた、数ヶ月で○キロも増えているとは思いませんでしたよ。
(これ、マジでハンパない数字・・・)
人間、簡単に体重が増えるもんだねぇ(T_T)
仕方ないので、レコーディングダイエットもどきにトライします。

(3月2日)

朝:グラノーラ・牛乳

昼:とろろそば

間食:牛乳

夜:ご飯
  お味噌汁(豆腐・白菜・ネギ・シイタケ)
  鮭のちゃんちゃん焼き
  きゅうりとわかめの酢の物
  ブロッコリーのノンオイルサラダ
  プレーンヨーグルト

ダイエットを始めたら食費がかさむ・・。
野菜の量が増えるからかなぁ。
それにしても、本日の「鮭のちゃんちゃん焼き」は、
我ながら上手にできました。
ほんの少ししか食べられないのが悲しいけど、
夫と息子がものすごい勢いで食べていたのは、なんか「勝った!」って感じ(笑)

運動は、腰回しと柔軟と腹筋だけ。
明日は歩くぞ。

(・・裏に置いたんだけど、こっちに書くことがなくなったので、持ってきました(^_^;))

拍手[0回]

花粉(T_T)

今日、車から、杉林が風に揺れているのを見たら、
・・・もわっと花粉が出てました。
すごかったー(T_T)

今日は風が冷たくてウォーキングにもいけないほどだったのに、
なんであんなに花粉飛ぶんだろ。
それなのに、仙台の今日の花粉情報は「やや多い」だったのよ。
「非常に多い」だったらどれほどなんだ(T_T)

****

大昔のぐだぐだ。

まだ、「花粉症」なんて言葉が日本になかったころ、
不治の病を患うヒロインが登場する少女マンガがあったそうな。
ヒロインのわずらってる病の名は、「花粉症」。
このマンガは実物を読んだことがないんだよねー。
どっかに載ってないかな。

もう一つ。
まだ、「花粉症」なんて言葉が日本になかったころ。
「枯草熱」って病気でくしゃみばかりしてる人が出る小説を読んだ。

その頃私も花粉症なんかではなく、
それどころか「くしゃみ」を「すっきりする気持ちよい現象」って思ってたから、
一度くらい枯草熱になってみたいって思ったんだよねー。
「枯草熱」ってつまり、花粉症の古い呼び名だったんだけどさ。
願いって、こういうのだけは叶う(T_T)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne