忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680]  [681

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例題。

仙台市に、今年から市立の中高一貫校ができるそうで、
先日、合格発表があったらしい。
リコーダー仲間では高学年のお子様のいるお母様も多いので、
最近はその受験の話題が多かった。
市立校だから、いわゆる「お受験」とはちょっと違って、
知恵遊びみたいな問題なんだとか。

例題として載っていたのが、

「お母さんがスーパーで買い物をしました。
 買い物袋の外側には、水滴がたくさんついていました。
 お母さんが何を買ったのか考えなさい」

・・・・・。
水滴→温度差→冷たいものという答えが正解なんだろうなぁ。

「帆布のエコバッグを使ってるので水滴はつきません」とか、
「お母さんはいつも氷こぼしながらサンマ買ってます」
とかはいけないんだろうなぁ(笑)

うちの小学校からも十数人受けたそうだけど、結果はどうだろう。
ちなみに例題では、
「アイス!」「豆腐!」など、
それぞれの思う「冷たいもの」の具体例が挙がったそうな。

面白そうだったので、息子にも考えさせてみることにした。
とはいえ、息子はまだ2年生。
温度差で結露が出ることから教えようと、
窓ガラスの結露を見せて、
「どうして水がついてるんだと思う?」

「外の雪が漏れた!!」

・・・・だめだこりゃ。

拍手[0回]

PR

ほんとの話。

えーと・・。
引かないでね、お願いします。

これだけは恥ずかしくてできないと思ってたことをやった。
・・・美容院に、王子の記事切り抜いて持って行ったーっ!!!

舞台挨拶のとき、浴衣できいちゃんと並んでるときの記事。
一度、金髪にしてみたかったの。
この頃の王子の髪型だったら、
ふんわりしてるから女性でもいけるだろうって思ったの。

いつもの美容院だったら恥ずかしくて言えないので、
わざわざ初めての美容院にしたの。
王子ファンだなんてことはおくびにも出さず、
携帯の待ちうけも変えたしストラップも隠したの。

で、そこまで努力した結果、現在の私はですね。

・・・・名前知らないんだけど、
邦正師匠のマネする弁護士さん、あの人に似てる(-_-;)

金髪にもならなかったわ。
なんか、オレンジっぽい茶髪。
で、ふわふわのパーマかかってて、眼鏡かけてるの。
まんまる顔なの。

友人と夫に、「私、あの弁護士さんに似てない・・?」と聞いたら、
二人とも声もたてられないほど爆笑しやがりました。
王子に似ようだなんて大それたことは思ってなかったけどさ。
王子の師匠のモノマネする人・・・・(T_T)

気晴らしにはなったから、いいことにするっ!!!

拍手[0回]

美容院にて。

気晴らしに髪を切って染めてパーマかけることにした。

今日の美容室は友人からの紹介してもらった、初めてのところ。

最初にチェックシートを書くんだけど、
その中に
「ご希望のイメージに○をつけてください」 ってあって、
「キュート・アダルト・フェミニン・ソフト…」
みたいな項目がずらっと並んでいる。

…私、どんなイメージを目指してるんだろう…?

わかんないので、とりあえず「クール」に○をつけたけど、
自分にもっとも似合ってないイメージのような気もする(^^;)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne