忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[680]  [681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686]  [687]  [688]  [689]  [690

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

衣装♪

ブログ検索しててみつけたもの。
http://groovyblog.exblog.jp/9196264/

昨日のあいのりのセーター♪

そうか。
あの衣装の責任は、ここのお店にあったのか(笑)

拍手[0回]

PR

(T_T)

やっぱり優しい王子(T_T)

ブログ検索をしていたら、フジTVアナウンサーのブログを発見。
・・って、高橋真麻さんだった。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=186&tid=749
(無料登録が必要)

*続きは削除しましたm(__)m

拍手[0回]

新聞記事。

12日の朝日新聞に、
辻井喬(=堤清二)さんのインタビュー記事が載っていた。

堤家といえば、80年代に青春をすごした私にとって藤原家。
堤義明さんが道長、
清二さんは伊周って感じだったのが今は昔(^_^;)
でも、ウィキで見てみると、清二さんは文筆家のほうがメイン、
いやいや実業家をやらされていたのね。

新聞に載っていた記事は経済についてだったから、
堤清二さん宛てのインタビューだったんだろう。

内容は、個人消費の時代から選別消費の時代へってこと。
正直、これはバブル崩壊直後から読んだ覚えがあるから、
今更目新しいものではないんだけど、
「選別消費」の具体例として、
ファンクラブが挙げられていたのが面白かった。
「売れていない芸能人のファンクラブの一体感」だったけど。

確かに、ストリートの頃の一体感はすごかったろうなぁ。
今はもうスターだから、私たちは一枚岩ではない。
経済活動としても、
「何が何でも応援する!!」って勢いはなくなってる。

でも、まだまだすごいもんね(笑)

やっぱり、経済でも景気でも、
元気をくれるのは王子だと思うのよ(笑)

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne