忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[734]  [735]  [736]  [737]  [738]  [739]  [740]  [741]  [742]  [743]  [744

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

王女と下僕。

20081119215247.jpg
赤い絨毯に横たわるハチ姫。

お目々ぱっちりで美人さん。

















20081119215319.jpg
敷いていたのは絨毯ではなく、
息子のブランケットでしたよ。

息子下敷き。

というか下僕。














拍手[0回]

PR

むー。

友人とウォーキングしようって話になって、

それまでに家事済ませようって頑張ってたら、雨降ってきた(T_T)

しばらく気付かなかったから、干した洗濯物が濡れてた(T_T)

取り消しの電話かけたら、すでに友人からもメール入ってたので、
すっごくトンチンカンな会話になってしまった(T_T)

仕方ないからリコーダーの練習始めたら、
うるさくて眠れなかったらしいハチに譜面台倒された(T_T)

練習やめて遊んであげようと思ったら、そのまま昼寝体制に入ってた(T_T)

PCの前に移動したら、ファンヒーターの灯油が切れてた(T_T)

灯油を入れに外に出たら、雨が上がって青空だった(T_T)

・・・もう知らん。昼寝するっ!!

拍手[0回]

思い出したもの。

ぐだぐだ読み返していた本。

「ライトニング」D・R・クーンツ(文春文庫)
この小説、SF部分は特に好きじゃないんだけど、
サブストーリーが好きすぎる。

「人生はシリアスだけど、なおかつ同時にジョークなんです」

このテーマが大好き。
SF部分を絡めずに、これだけで1冊読みたい。
・・と思っていたら、「ホームレス中学生」がまさにそういう話だったんだな。


「もやしもん」5巻 石川雅之(講談社)
早く7巻出てくれー。
このごろ、やたらとガチャガチャを見かけるなぁ。

「頑張ってね 世界のすべては次男が回しているのよ」
「長女は深い愛担当さっ」

王子を見るたびに、思い出すセリフ。
王子は力いっぱい愛されて育ったに違いない。
世界中を引っ掻き回してね。


「若者たちの神々」1巻 筑紫哲也
日比野克彦さんとの対談。
奥様は、鬼太郎衣装デザインのひびのこづえさん。
この対談のときは当然まだ独身だろうけど。

「(新井素子さんが)
 『私はマスを相手にした受け線は狙っていませんけど、
  とっても私のことを認めて応援してくれる人が二人います。
  その人にわかってもらおうとおもってやっています』と言うんです。
 横で、ぼくもそうだなと思いながら聞いていたんですけど」

王子も「家族が応援してくれるから」ということを言ってるなぁ。
そういう感覚なのかな。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne