忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[836]  [837]  [838]  [839]  [840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845]  [846

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒Tシャツ。

明後日、リコーダーで市民センターのロビーコンサートに出演する。
服装は、黒Tシャツとジーンズで統一することになった。
(Tシャツの柄は自由)

…黒いTシャツって、ライブTシャツしか持ってないんだけどさ。

バレないと信じて着るか、 ユニクロで買ってくるか。
迷うー。


(追記)
本館にも同じ内容のを載せちゃった。
節操なしのワタシm(__)m

拍手[0回]

PR

大好き。

王子の連日ブログ更新(*^_^*)
やっぱり嬉しい。すーっごく嬉しい。
気持ちがほっこりしちゃう。

王子が編集長を「いい人」って言ってるんだから、
もうそのことは考えない。
わざわざ一週間前だって書いてくれたんだから、
余計な推測もしない。
またこうやって酔うんだから、
お友達との仲も、お友達の性格も理解した(笑)。
おーるおっけー。

ただ、忘れたいことって何だろうってだけ、気になるんだ。
何があったのか、何が気になるのかわかんないんだけど、
大丈夫だよっていくら周囲が言ってもきかないんだろうな。

あー、まだコメントつけてなかった。
何を書こうかな。

拍手[0回]

本の話。

「ワイルド・スワン」(ユン・チアン)を再読。
日本で出版されたのが1993年
(初出はイギリスで1991年らしい)。
内容は1900年頭から1978年まで。

私は1965年生まれなので、毛沢東死去のときは11歳くらい。
興味を持ってれば十分知識を得ることができた年だろうに、
・・見事になにも覚えていない。
更に言うと、この本を読んだ記憶もほとんどない。
今回読み返したのも、「オリンピックやってるし?」程度。
情けない・・。

毛沢東の功罪は知識がなさすぎるけど、
大躍進運動なんてすさまじいものが、
まがりなりにも通ったってのがすごい。
張りぼての豚や偽の野菜を作るって発想が・・・。
オリンピックの開会式を連想してしまう。
「白髪三千丈」の国ならでは、なのかなぁ。

ムラ社会の閉鎖性は、日本と同じだと思うんだけど。
「私は苦労した、あなたも苦労するべきだ」ってのが。
引き上げるのではなく、引き下げる発想。
永遠の嫁姑関係みたい。

毛沢東後の中国史も知りたくなった。
図書館行きたいなぁ。

・・・とか言ってたら、華国鋒元主席が亡くなった。
今なら特集コーナーあるだろうな。明日行ってこようかな。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne