忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[906]  [907]  [908]  [909]  [910]  [911]  [912]  [913]  [914]  [915]  [916

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回だけは。

携帯から見てびっくり。
大抵のことは面白がれる自信があるし、
当事者が言わないことを傍観者がとかやく言うのも何だかなぁって思うし、
何より好きで付き合ってる友達をあれこれ言いたくないんだが。 
いや、違う。・・・大好きな人を責めたくないんだ。

・・とまぁ、かなりキレてみたんだけど。
1時間でどうにかクールダウンしましたので以下削除完了。

当事者にしかわからない事情や状況があるかもしれないし。
PCで見て、笑顔には見えなかったし。
なにより、愛は変わらないし。

1時間の間にブラックまるみを目撃してしまわれた方、
失礼いたしましたm(__)m

拍手[0回]

PR

テンション低く。

今日はもう13日・・また毎月のお客様の時期?!
1ヶ月が早すぎるっ!
・・あぁ、鬼太郎公開日も1ヶ月後、テンション低い時に見に行くのかぁ。

検定ジャポン、ウエンツ君が出ないときは見てないんだけど、
自動予約で録画だけは入るようになってる。
このごろ、DAIGOって人がよく出てるのね。
最初に見たときには、とにかくあの喋り方がイヤでイヤでイヤで。
どこのちんぴらじゃおんどれー!って気分になったけど。
最近ではあの喋り方は鎧なのかなって思うようにもなった。

「元首相の孫」っていうのと、
「美形のハーフ」っていうのは、ちょっと似ている呪いだと思う。
役に立つかもしれないけど、普通の生活はできないだろうし、
羨ましがられるのもうっとうしいのかもしれない。
付加価値が、鎧が、必要なのかも。

要はかぶってる猫の種類なのかなぁ。
うーん。ぐだぐだー。

拍手[0回]

犬が星見た

読んでいない本のタイトルをつけてしまった。
高校あたりの授業で、最初の数行だけ引用されたプリントを読んだんだ。

「犬が星見た」(武田百合子)
作家の夫・武田泰淳と、友人の竹内好との3人のロシア旅行日記らしい。
この本の作者百合子さんは、夫に「ポチ」と呼ばれてるし、
「食べさせてもらっている身だから」と素直にしたがっている。

学校のプリントには、
「このような書かれ方をしているとは言え、作者を自立できてないとは誰にもいえない」
みたいな文章がついていたと思う。
確かに、そうは言えない。
むしろお釈迦様の手のひらの中で暴れる夫、のような器の大きさを感じる。
それはある意味理想の妻だろうし、理想の人間像だ。
人間として、そういう大きな人間になりたい。
・・・だけどね。
妻をふざけてでも犬呼ばわりする夫を、わたしは認めないし、
そういう風潮も認めないのよ。
妻の器の大きさと、その立場を容認することは、話が別なのよ。
そういう気持ちがどうしても強くて、今までこの本を読めなかったんだよなあ。

さて、三題話。
犬。6月13日。ブログ。
それでも好きだから、カテゴリはヲトメなのだけど。
それでもブログ読みたいんだけどなぁ。
おとなしくなんて待てないぞ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne