忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[947]  [948]  [949]  [950]  [951]  [952]  [953]  [954]  [955]  [956]  [957

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいのり感想私的版

まとまらないので、思いついたことだけ。

西原理恵子さんの「毎日かあさん」の中で、
「物乞いの子に飴玉をあげると、物乞いの顔から子どもの顔になる」
って部分があった。
甘いものには力がある。
勿論、あの子達は物乞いではないが、食べた瞬間の顔の変化には感動した。
ただ、それが、当のチョコレートでいいのかどうかはわからない。
貴重な食料をもらったお礼が、ノートとボールとチョコでいいのかもわからない。
スタッフさんが金銭的なお礼もしてるのだろうか。

フェアトレード商品の案内が生協のチラシによく入っている。
数回買ったけど、・・正直、高い割りに美味しいものではない。
質もそんなによくない。
買わなくては質もUPしないのだろうか。
しかし、おそらく、私は100円のチョコを買わなくなることはないのだ。
・・・お金ないもん。

アメリカのコージーミステリの中で、
「どうしてママはそういうこと(環境や不平等や、政治的に正しくないとされること)に
 関心を持たないの?」
って質問があった。
それの答えに非常に納得したのだけど、本がどうしても見つからない。
確か、「関心はあるけど、それ以上に考えることが多すぎる」って意味だったんだけど。
それに加えて、
「関心を持ちすぎて視野が狭くなることも怖い」ってのがあるか。

現状を肯定するわけではなく。
考えがまとまらない。

拍手[0回]

PR

ウォーキングぅ

2週間の集中ダイエット実施中。
なので、さきほどちょっと走って・・もとい、ときどき走ってきた。
曇り空で寒いけど、運動するにはちょうどいいのかも。

この時期はとにかく山と緑が綺麗。

ただの冬山から、
枝が細かく陰影が柔らかくなって、
木々の芽が膨らんで山の形が丸く見えてきて、
中国絨毯みたいにモコモコになってきて、
山ごとサラダにしたいような緑になってきて、
あっというまに緑の山になってしまった。・・・今は、ちょうどここ。

これがわずか1ヶ月の変化。
その間に桜の時期もはさまるんだけど、山の変化はそれだけでも面白い。

歩きながら緑を見てると、風姿花伝とかも思い出したりして。
時分の花・まことの花、とかいうやつ。

お二人は、時分の花の時期をもうすぐ過ぎようとしているのだろうか。
まことの花を身につけようとがんばってらっしゃる時期だろうか。
ちょうど、桜の終わった今の時期のような。

私は、まことの花の時期のはずなんだが。
今までのインプットからアウトプットへの時期。
なのに、なーんもない。
・・・しょーもない。

ぐだぐだとつまんないことをシンキンぐぅのウォーキンぐぅ。

拍手[0回]

寒いっ!

今日は寒いっ!
室内温度、2階の部屋で19度になってる。

もう冬物の服も、春先物の服も片付けちゃったので、
仕方なくヒーターをつけてしまった。
こうして、東北の家庭には、真夏でもヒーターが残るのよ。

いや実際、梅雨時なんかは寒いんだけど。
灯油屋さんも「夏灯油」って言って、売りにくるけど。

今年は灯油が高いので、またフリースを引っ張り出さなくては。

それにしても寒いな。
・・・今夜は鍋にしたろうか。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne