忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[991]  [992]  [993]  [994]  [995]  [996]  [997]  [998]  [999]  [1000]  [1001

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脈絡ない話


ファイルアップロードって、消しちゃいけなかったのね。
なんだか残量とか書いてるし、
使った写真はもういらないのかと思って消しちゃったら、昔の記事からも消えてました。
携帯からも消しちゃってたから、もう残ってないわー。
大した写真じゃないから、まぁいいか。

画像を動かせると聞いて、やってみました福笑い。
これ、組み立てたら結構私に似てます。


ぜんぜん関係も脈絡もないけど、今朝車から見たこと。

工事現場のおにーちゃんが、仕事前にシャドウピッチングをやって遊んでた。
その瞬間に上司が来て、おにーちゃんはフォームの途中で固まってた。
・・・ちょうどピンクレディーのUFOの形で。

おにーちゃん、頭下げるときには手も下ろそうよ・・・(笑)



拍手[0回]

PR

朝のケーキ

息子の食物アレルギーはなかなかすごくて、
麦(全般)、ナッツ、甲殻類(イカ、エビ、カニ)、トマト、アボガドがだめ。
他にもあくの強い食べ物は、体調によっては喉が痒くなるらしい。

ぜんぶ、大人になっても治らないらしいんだよねー。
ながーく付き合っていこう、うん。

給食は学校と相談の上、校内調理品は除去食対応してもらっている。
でも、パンとか冷凍食品とかは、ただ食べさせないだけ。代替品は出てこない。
なので、そういう時には家から持たせる。

どうせなら、少しでも似たものにしてあげたいのが人情。
春巻きやシュウマイはライスペーパーで作るし、
ハンバーグもコロッケも米粉や乾燥マッシュポテトで大丈夫。

さて、今日の息子の給食は、食べられないのが「メロンパン・プチトマト」の2品。
プチトマト・・・メロンパン・・作れないわ・・。

なので、代わりにカップケーキを作りました。
生クリームを使ったら、ちょっとしぼんじゃったけど、味はよかったよ。

息子の代用食は、今のところ、「うらやましい」と言われているらしいので、安心。
母の料理でコンプレックスがひとつ減るのなら、いくらでもやるぜい!
あ、プチトマトの代用はポンカンにしました。ビタミンCが入ってればよかろうて(笑)

F1000039.JPG

拍手[0回]

楽しかった!

PTAも無事終了、後は打ち上げを残すのみ!
女10人のメンバーで、
誰一人飲めない人がいなかったのもすごい。
他の委員会の皆様は、過半数が飲めない人で、
お酒抜きのディナー打ち上げだったらしいのに。
気の合うメンバーと仕事のできた一年。
楽しかったな(*^_^*)

そして今日はリコーダーサークルにも入会。
久々に吹いたけど楽しいなあ。
「今日の料理」と「ヤン坊マー坊天気予報」の曲というセンスも素敵(笑)

あ、なんだか別れと出会い。
春だねぃ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne