忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさら恥ずかしいけど納得

こんなことも知らなかったのか、って言われそうなんだけど・・。
公式Kさんのブログで、「BUONO」がラテン語系の言葉と知った。
で、南米の「ブエノス」も、スペイン語からと知った。

いや、知識として知っていたのよ。
南米はスペイン、ポルトガルとの関係がめちゃ深いことも、
「ラテン」がラテン語だってことも。
でも、なんだかなー、結びつかなかったんだなー。
ラテン語圏の人たちが南米に入植したから、ラテンアメリカよねぇ。

「ラテン系」にせよ、社交ダンスの「ラテン」にせよ、セクシーで快楽的。
「ラテン語」から来た言葉なのに不思議だったんだけど、
南米の熱狂的な雰囲気のせいなのか。
・・ま、基本がイタリアなんだから、当然かな?

ひょっとしてひょっとして、旧教徒と新教徒の関係もあるんじゃないのかな。
以前、「新教徒の娘だから、地味に決まってる」という文章を読んだことがあって。
ラテン語のバチカン、腐敗に対抗したルターはゲルマンだ。

「ラテン系」の定義は、インド・ヨーロッパ民族ってことも含むらしい。
すこしエキゾチックで多民族なのね。

鎖国中に日本と貿易してたのはラテン系、そして黒船はアメリカ。
日独伊三国同盟と米英。

このへん、「ラテン系」をキーワードに授業したら私でも食いつくぞ。
ちょっと知的好奇心UP。・・・今更かぁ。
高校の世界史の先生がもう少し面白く教えてくれてたらなぁ。

拍手[0回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne