忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感想③加筆訂正。

第3章「モテない男」の幸せ。
わずか2項目+Q&Aだけで成り立っている第3章。

内容的には『「不特定多数にモテない男」の幸せ。』、かな?
全く同意、そりゃそうだと思うのは男女差かしら。
世間ではいまだにキャバクラ通いのオジサマが多いのかしら。
(しかし「キャバクラでモテる」ってのはモテるうちに入るのか?
お金使えば誰でもモテるのがああいう店の存在意義だしー。)

でも「ただ一人だけ」ってのも、ハードル高いっすよね。
「1人の人しか知らない」幸せをキープするためには、
「得ること」&「得続けること」&「満足すること」が必要なわけで、
多分、カレーの修行よりハードル高いし、
異種言語を覚えるくらいカルチャーギャップがあるはず。

自分の価値も、「ただ一人」の相手の価値も、
若さや美の方面では年齢とともにダダ下がりしちゃうわけで、
そういうときに抵抗するかのようにモテたがるのは、
実はちょっとわかる気もするのでございます。

それはともかく、この章の謎はこの一節。
「テレビで見るアイドルのように『女子にキャーキャー言われたら気持ちいいんだろうな』なんて憧れたりもするだろう。でも現実では、自分がモテたいためにやったことで、自分が一番大切にしている人を失うのは、最も愚かなことだと私たちは知っている」。

さて。
この文章はどういう意味でありましょう。
まさしく世間で言うところのアイドルであるはずの王子が、
(『アイドルじゃなくて芸人でしょ?』とか言うのはあらゆる意味で禁止(笑))、
あえて「アイドルのように」と書いているのはなぜなんでしょう。
そして、なぜこの章だけ短いのでしょう。
・・・なんだか黒いものが心に湧いてくるような気がするんですけど、
これ以上は考えないことにいたします(-_-;)

それとですね。
最後のQ&A読むと、
「んじゃ私も『世界中の男と喋ったけど出会えない』って言う!!」
的な気分になっちゃうんですけどー。
・・・・ほら、愛を続けるのは難しい(笑)
夫、息子、ごめんねっ♪

拍手[3回]

PR

感想②。

第二章「草食系男子こそ幸せ」。

しばらく前の新聞で、
短編小説仕立ての記事を読んだことがございました。

「彼女と彼は最近になって結婚観が違いすぎることが判明。
専業主婦になって家を守りたい彼女に対し、
『俺、家事も育児もちゃんと手伝うよ?なんで専業主婦?』と彼。
『俺が働くのに、働かないお前からお小遣い貰うの?』」

2章の文章はこの記事を連想させます。
そしてちょっと不安になったりもします。

確かにこのご時世、最初から専業主婦ってのは難しいだろう。
だけど妊娠・出産という、女性にしかできない事態もあるし、
育児の責任量は圧倒的に女性が大きくなる。
社会自体がまだそういう仕組みでできてたりもする。
・・・そこで「平等」を「仕事」に持ってこられると困るんだなあ。

王子、その辺のジェンダー論は、
上野センセとじっくり話し合ってほしい気もするんですのよ(笑)

ただ、王子が言いたいのはジェンダー論ではなく、
「草食系」「情けない」「弱い」と言われる現代男子の意義であることは、
もちろんわかります。

また、「家事をサボる」ことの罪悪感を私たちが感じるように、
関係ないオヤジから「そんなんじゃダンナに逃げられるぞー」などと
余計なこと言われても笑って聞いてなくちゃいけないように、
現代の草食系男子もまた同様なんだろなぁということも。
ほっとけよ幸せなんだから(笑)

とか、いろいろなことをいろいろな立場から考えてしまう2章でした。
妻目線、母目線、娘目線、姑目線。
こちらの見方を変えたらそのまま感想も変わっちゃう。

だけどね。
最後のメール。
あれ見た瞬間に、目線はオトメで固定ですな。

・・・・・・・いいっ!!!!

拍手[5回]

しつこく感想①。

改めて1章から感想でございます。しつこくてごめんね(^_^;)

1番共感が難しかったのが1章かもです。
「全方位いい子」なのは世代なのか年代なのか、
そこんとこがおばちゃんちょこっと疑問なんですもの。
だって、似たようなことは私も記憶にあるのよ?
過剰な正義感と気遣い、考えすぎて動けなくなるのも。

根柢にある『親に金銭面の負担を与えたくない』感は、
確かに今の世代のほうが強いかもしれないですが。
今の若者の親の世代は絶対に懐苦しいもん。
だからこそムダなことをしたくないのだろうし、
「それって意味あるの?」が口癖になってしまうんだろうな。

この口癖は、妙に納得してしまいました。
多分これ、最初は親が言うんじゃないのかなぁ。
「それ、意味ないでしょ」って。
なんか・・・大人として反省。

ここの章については特に、
どの部分までが時代性でどの部分までが年代共通なのか、
王子とじっくり語り合ってみたくなったのでございました。
また、王子が40歳くらいになったときに、
あらためてどう感じるかも聞いてみたいな。

そうそう。
そのときはNさんのことももう一度聞きたいっすね。
だって、46歳の私から見たら絶対やりすぎだと思うんですもの。
それを結果オーライにしたのは王子の力だと思うわ!!
ただ、そういう大きなショックを与える大人がいたというのは、
・・・・結果的にはいい経験と言えるのかも、だけど。

王子が親になったときに、どう感じるかも知りたいなぁ。

拍手[5回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne