忍者ブログ
王子・家族・笛。王子主体。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/06 花うさぎ]
[10/20 ことこ♪]
[10/20 ☆mari☆]
[09/04 AKIKO]
カウンター
プロフィール
HN:
真理子
性別:
女性
ブログ内検索
バーコード
[980]  [981]  [982]  [983]  [984]  [985]  [986]  [987]  [988]  [989]  [990

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画ドラえもん「のび太と緑の巨人伝」感想

声優陣が変わってから初めてのオリジナルドラえもん映画。
えーと・・これ、作った人がジブリのファンだった?

穴あきバケツ、ニカッと笑う女の子、メーヴェ、クシャナのようなお姫様、
腐海の地下のような空間、トムじいさんだかユパ様だかのような長老、
みるみる育つ大木、森の人、巨神兵。ほかにもいっぱい。
ラスボスはムスカかと思っちゃいましたよ。

・・何を言いたいのかよくわからない映画だった。
「争いは緑を破壊する」ってのが結論になるんだろうか。

「ひとつはっきりわかったことがあるよ」と息子。
「キー坊は口がなくても喋れる!」
・・・なるほど、それははっきりわかる真実だ(笑)

ただ、まぁ、面白くないわけでも、ないのよ。
歴代ドラえもん映画の中ではランクは低いだろうけど、
子ども向きアニメ映画としては、普通。
映画版らしくジャイアンはかっこよく、のび太は一途で、しずかちゃんは優しい。
ラストのお父さん、お母さんには不覚にも感動してしまったし。
道具がほとんど出なかったのはつまんなかったけど。

ところで今日は「カップルデー」。
息子と二人で行ったおかげで、安くついちゃった。
窓口の人が息子を見ながら「男のお子さんですよね」と言う。
更に私を見て「お母様は女の方ですよね」

・・・・ここで「いいえ」と言ったらどんな顔をするんだろうと、
一瞬真剣に考えちゃった(笑)

拍手[0回]

PR

やば。


恋のから騒ぎでウエンツ君が、気の強い女の子に
「顎上げて喋るのやめてもらえます?」
「指差しながら喋るのやめてもらえます?」
「背もたれにもたれるのやめてもらえます?」
といじってるけど。

…20年前の私、そう言われたら、顎上げてもたれて指差しながら、
「それで?」
と言うタイプだったなぁ。

えーと。
もちろん場が違うし。 
もちろんウエンツ君相手でもないし。
合コンでいきなり初対面の男に説教されたら、
バトルモードに入るのが普通だよね?

…とりあえず反省しておこう。 
認めたくないものだ、若さゆえの過ちは。

拍手[0回]

もしも二人が**だったら

んーと、「もしも二人がホームズ&ワトソンだったら」。


ホームズウエンツ君と、ワトソン徹平君。

ワトソン博士は医者だからぴったりだな。

二人で仲良くベーカー街に住んで、

たまにホームズは奇妙な扮装をして帰ってきたりする(=ウエラム)。

たまにワトソン博士も巻き込まれて服が汚れたりする(=うたばんの粉だらけ)。

ホームズは気が向いたら一晩中バイオリン弾いたりもするけど、

ここは役を変わってもらって、徹平君に一晩中ギターを弾いてもらうことにする。

事件の終わりに、

「今から急げば**劇場に間に合うよ」なんてホームズの台詞は

「急がないと**(西武戦か自分の出てる番組)に間に合わないじゃん」になって。

・・そのままできるじゃないか。

ホームズが「初歩的な問題だよ、ワトソン君」と、真顔で言えれば、だけど(笑)


今度短編集買って来て、翻訳してみようかな。

名作「赤毛連盟」なんかいいなー。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne